mixiユーザー(id:970668)

2017年11月19日19:59

98 view

HONZIのこと、佐治のこと。(加筆・訂正アリ)


ヴァイオリニストのHONZIというひとがいた。

UAのバックで弾いていたこともある有名人だ。

知ってるひとは知ってると思うけど・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ものすごいヴァイオリンを弾く人で、

僕は2006年(だったかな?)に、

鳥井賀句さんのバンドにHONZIが加わって、ベアーズに来たときに

自分のバンドで対バンさせてもらって、お会いした。

柔和な可愛らしいひとだったのだけれど、

リハーサルで聴いたヴァイオリンの音色が、凄過ぎて、

もうHONZIしか見えなかった。HONZIの音しか聴こえなかった。

それくらい凄かった。

あんなヴァイオリンを聴いたのは後にも先にも、あの時だけだ。

特に奇妙な音ではないのだけれど、激しさと存在感と切迫感が桁違いだった。

あの凄さは、言葉では伝えきれない。

リハの後、楽屋で、「チラシをコピーしたいんですけど、コンビニの場所ってわかります?」

と僕にHONZIが聞いてきたので、

僕は自分のチラシをコピーする必要もあったので、

一緒にコピーしてきてあげるよ〜と、チラシの原版だけ借りて、

彼女の分もコピーした。

すっごく喜んでくれて、何度もありがとうと言ってくれた(ちゃんと代金もくれた)。可愛かった。

その後のその日の

賀句さんのバンドでのライヴ本番もやっぱり凄くて、もう参った。

ヴァイオリンの音が、我々共演者を含めて・・・・すべてを喰っていた。


それからだいぶ経って、

雑誌か何かでHONZIの訃報を見た。

・・・・・・・・・・悲しかった。

僕は一度お会いしただけで、全然近しくなどなかったので、

亡くなった事情も何も、全然わからなかった。今でもわからない。


ただ、今日・・・・・・・・・

完成・発表になった友達の河村博司の初ソロアルバム「よろこびの歌」を聴きながら

ブックレットの河村自身の解説を読んでいたら、

ちょっとだけHONZIのことが書いてあって、

河村もライヴで一度、彼女と共演したことがあるらしい。

驚いたのは、そこに書いてあった彼女の亡くなった日で、

2007年の9月27日・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。

それって、

ランブルフィッシュの佐治朝吉が亡くなった日だ。まったく同じ日だ。

何と言うか・・・・。


HONZIと佐治は会った事すらなかったはずだが、

何か奇妙な縁を感じる。

まったく同じ日に、凄い才能を持った表現者が二人も亡くなるなんて。




底冷えするくらい、不思議だよ。


訂正


鳥井賀句さんからFBコメントを頂いて、表記にまちが間違いがあることが判った。

HONZIが参加していたのは、賀句さんのバンドではなくて、

当時、賀句さんがプロデュースしていた女性シンガー「LOU」のバンドだった。

賀句さんも確かそのバンドのメンバーだったので、勘違いしてしまった。

ここでお詫び&訂正します。ドモスミマセン。

LOUちゃんの歌は、透明感があってとても素敵だった。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する