mixiユーザー(id:6400308)

2017年06月07日00:04

107 view

大学選手権

 東京ドームで昨日開幕した第6回全日本大学野球選手権を観戦。第2試合の九州地区南部代表の東海大九州キャンパスと、阪神大学代表天理大の試合から観る。東海大九州先発の牛丸将希が立ち上がり制球難。3個の四死球で満塁とし、山本柊作がグランドスラムを放って天理大がいきなり4点。東海大九州もすぐ1点返すが、天理大も加点。
 このまま天理大快勝かと思ったが、中盤から相手のミスもあって東海大九州が反撃し、7回には3点取って1点差。しかし8回に天理大は3安打集中で2点取って突き放す。
 天理大は評判通りの打力を見せる。さらに3塁打が3本あり、走塁も見事。東海大九州は中盤はな流れを掴んだに見えたが、失点が多すぎた。
 第3試合は南東北代表の石巻専修大と、東海地区代表の岐阜経済大。石巻先発は、140キロ台の直球主体の本格派菅野一樹。岐阜先発は球速130キロ台だが、多彩な変化球の下手投げ與座海人。2人の投手戦となる。6回、岐阜は走者を3塁に進め、山田拓海が直球を流し打ちし、ライト前タイムリー。ついに均衡が破れる。
 與座は名前のみ聞いていた好投手で、6回までノーヒット。7回に当たり損ねのゴロが内野安打となるが、打たれたのはこの1本のみ。変化球に石巻打線がフライを打ち上げる場面が目立ち、危なげなく完封。さすが評判の投手。菅野もまだ2年生で、これから楽しみな投手だ。大学選手権は、地方大学の選手を見られるのがうれしい。
3 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2017年06月>
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930 

最近の日記

もっと見る