mixiユーザー(id:73776)

2017年03月20日12:44

265 view

排気漏れ修理開始

ジムニーの排気漏れ修理の為、エンジンの分解を始めたところ、
インタークーラーを外したら内部にオイルが有る...
コリャ〜 ターボシールがお亡くなりになっているかな...
つぎにターボの取り外しの為、EXのターボアウトレットの
スタッドボルトを外したら、1本、折れました...
まぁ〜 ココは予想の範囲内で、スペアボルトも購入済。
ターボを外してみると、オイルリターンパイプが裂けている...
これも予想通りで、ジムニーの病気の1つです。
タービンを確認するとEXにオイルが燃えたカーボンが
付着している。
IN側も以前、ブローバオガスを循環させていた時の
オイル汚れで真っ黒。
決定! ターボ交換です...新品は無いのでリビルト品交換
まぁ〜 29万km近く、よく保ったと思います。
あ、肝心の排気漏れですが、これからタップを切って、
ヘリサートを入れてみます。
漏れの原因ですが、3番のEX部が歪んでいました。
たぶん、前にディーラーでEXパイプを交換した際に(割れ)
締め付けが不均一なのと、ターボをエンジンマウントの所で
固定するステイのボルトが付いていなかったので、
長年乗った際に、熱で歪んだのでしょう。
EXパイプ等のパーツは購入済なので、みんな交換です。
あ〜ぁ...メンドクサイからスタッドボルトが直れば
ヘッドの交換はヤメにすっかな。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2017年03月>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

最近の日記