mixiユーザー(id:1812348)

2017年01月17日20:41

88 view

1月17日に覚悟すること。



「えー」というひとことで、我が子は生き延びました。

残念ながら、不条理な死を迎えた子どもが165名おら

れます。



戦争が長かったヨーロッパでは、戦争に行って亡くなっ

た子どものお母さんが亡くなるまで、戦争は終わったこ

とにならないそうです。



神戸は復興した、と、語る方がおられますが、あれ以来

22年。そんなことの「ひとかけら」も思ったことはあ

りません。

子どもさんを亡くした保護者の方の気持ちを思うことも

ありますが、

倒産したり廃業した皆さん、兵庫県外に去らねばならな

かった皆さんの無念さを思うと、「何が復興じゃ」と思

ってしまいます。



さらに「きめ細かく、ひとりひとりを大切に」と、始め

た行政の復興ですが、復興住宅からの追い出し施策など

「おかしいやないか!」と、手を上げたいことは限りあ

りません。

あの震災直後の「お互い様」精神を取り戻す神戸を目指

して、今日は神戸に手を合わせて決意いたします。




1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する