mixiユーザー(id:970668)

2016年12月18日21:10

131 view

音楽


バンドとかやってるからといって みんながみんな、

もともと、音楽が好きで始めたわけではない。


例えば

ある人は女の娘にモテたくて、いろいろ検討した結果、

ギターを弾くしかない、という結論に達したかもしれない。

またある人は単に不良で、本当は学校とか教師に反抗できたらそれで良かったのだけれど

不良仲間に誘われて何となくドラムを始めたのかもしれない。

またある人は雑誌か店頭か、どちらかでエレキギターを見て、そのフォルム(形)の優美さに

一目で恋をしてしまい、もう、その見た目だけでギターを買って、

当分、家で眺めていたのだけれど、せっかく音が出るのなら弾いてみるか・・・・と、

教則本を買ってきて独学で始めた・・・のかもしれない。

またあるひとは親友に、「バンドやるからオマエ、ベースやれ、4本しか弦がないから楽だろう」、って言われて

ベースを始めたのかもしれない。

またある人は

テレビか雑誌で、とあるロックバンドを見て、そのギターの人のスタイルとファッションと顔がかっこよくて

もう完全にその人に憧れてしまって、その人に近付くためにその人と同じモデルのギターを買い、

コピーも始めた・・・・・のかもしれない。



以上の5例って、よくあることだと思うんだけど・・・・5例とも見事に

音(音楽)と関係ない。


でも、多くの人がそうやっているうちに、

音楽自体に触れて、音楽好きになる・・・・・・・・・場合が、多い。

そーゆーのって、微笑ましくて素敵だ。


何を隠そう、俺だって、今では、音楽が好きなのだ。

いや、本当に。




ギターを始めたきっかけは、上記に挙げた5例のうちの、どれか・・・・なのだけどさ。

あはは。






1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する