mixiユーザー(id:18419990)

2016年09月16日20:54

38 view

これがうpされているって事は

2016年 9月15日 木曜日 曇り後晴れ
起床7時59分、出発10時頃。
赤城山麓前線基地の近くの林道はいつも開いている。本当は閉まっているが開いている。ゲートが開けられるのだ。粋なはからいだ。赤城山だけに国定忠治の影響だろうか?アウトローに優しい。
林業の収穫時で、傍に材木が積んである。そのわりには道が荒れている。これから林道を整備して大型車が入れるようにしなければなるまい。大変だ。

峠越えする前に沼田市街で腹ごしらえ。シャッター街とか日本の画一化とかの一端を担いではいないだろうか?だから今日は小さな店で食う。美味しい蕎麦屋を見つけたかもしれない。

峠越え。片側交互通行がやたら多い。お陰で前に出れてラッキーだが。

国道8号線でうっかり新潟市街に入ってしまう。国道49号線で阿賀野市に行き、国道290号線の東側の山奥で野宿。麦酒開栓時刻22時27分。

野宿地は開けていて月が美しい。中秋の名月ではないか!撮影。
撮影中、近くの茂みに動物の気配があり、振り向くと逃げていった。鹿ならひと声鳴くのだが、まさかあれじゃないよな?
とりあえず、山に向かってさんざん威嚇した。俺が弱っちい事がバレていなければ良いが。寝込みを襲うとかやめてくれよ?
2 11

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する