mixiユーザー(id:16919049)

2016年03月31日22:15

212 view

片手取り・・・

前回の続きです
転換については前回の分が前提となります
正直な話、一週間前の稽古内容をはっきりとは覚えていません
個人的な感想をてんこ盛りで入力します

 受け
力一杯握りこみます
ここで、転換されたときは前のめりになります
個人的には、養心館系の演武に見られる様な姿勢に近いのではないかと思います
萌のめりになったついでに、捕りの腕を押すような形になって、手の位置は少し上がります

以上の条件が有るとした上で話を続けます

 呼吸投げ (恩賜の衣)
転換した後、腕の位置が少し押し上げられるので、そこから指先を上げていきます
右手は 手首交差運動 の要領で上げていきます
両腕が上がったら、上半身の姿勢を維持したまま腰を左へ捻ります
相手がそのまま前のめりに崩れてくれるなら、両手を下ろすだけです
崩れが浅いようなら、左足を一歩横へ出してから、両手を下ろします
ここで、演武会の映像で見れるような左右運動で投げ下ろす感じではありません
上げた両手(手の甲)を真下に叩き落す感じになります

 四方投げ
90度横を向いた時点で右手を添えます
このとき、指先が上を向いているはずです
左手はおでこに上げてくるまでに、掌が下へ向くように捻り上げる
左腋は体側に付いた状態 (腋は開かない)
上半身を捻るというより、骨盤から上の部分の状態を維持したまま動く
両足がクロスする状態をつくるようになる
あとは通常の四方投げです

 呼吸投げ (天秤投げ)
途中まで四方投げと同じ (右手を添えるまで)
そのまま、受けの進行方向へ相手の右腕を伸ばす (送り出す)
相手は手を離すはずなので、そのまま左腕を相手の右腋の下へ差し込んで送り出す
仮に相手が手を離さなかったら
そのまま自分の左腕を巻き上げてから振り下ろす
四方投げも可
適当に変化すれば良いだけです

 呼吸投げ (切り落とし・隅落とし?)
右手を添えるまでは、四方投げと同じ
切り返しの要領で、腰?を左へ振る (上半身を捻りながらでは有りません、注意してください)
あとは右手をどの様に使うかで、技が色々と変化します

まだあったような気がしますが、忘れました
以上

0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2016年03月>
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

最近の日記