mixiユーザー(id:5271665)

2015年12月12日22:50

343 view

近況 師走

 なぜか気ぜわしい。師走だからという訳でなく、9月の後半くらいからずっと何かに追われているような毎日だ。仕事も家事もそれなりに大変ではあるが、何より忙しく感じるのはPTAはじめ夜に多くの会合が入り、週の大半が予定で埋まっている。12月も半ばにさしかかり、やっと少しは落ち着けるかと思っていたのだが、ここに来て空いている予定表の空白は次々と埋って行く。採集も10月のコブサミを最後にまったく出ていないし、それどころか標本さえ触れずにいる。はぁ~〜〜と大きなため息が出てくるばかり。

とうとう壊れた
 心も折れそうだが、その前についに携帯電話が壊れてしまった。充電がうまくできなかったり、途中で音声が遠くなったりはともかく、液晶画面が真っ暗になってしまった。幸い着信は問題なく、話すことは可能だが、誰からかかってきたか話して名乗らないと全く分からない。
登録画面は見られないからもっぱら着信専用機みたいなものだ。しかし慣れてしまえばそれほど不自由を感じないのも不思議。思えばちょっと前までは携帯の無い生活が当たり前だったのだから。

お伊勢参り
 先週は伊勢まで出かけてきた。小学生以来半世紀ぶりに伊勢神宮の鳥居をくぐった。遷宮できれいになった建物などを見学し、この柱1本○○万円で買えるかな…などと、せこい目で眺めてきた。最近木材がとっても高くなり、以前の何倍もする。しばらく前の見積もりで仕事が来ると儲かるどころかヘタすりゃ大赤字になりかねない事態。
 せっかくだからと剣峠にも出向いてみたものの、採集道具は無く、皮靴では何もする気も起きず、さして綺麗でもない紅葉をチラ見しただけで帰路についた。


尿管結石
 いや私のことではない。我が家の飼い猫マオのことだ。秋になって時々体調が悪そうなしぐさを見せていた。一昨日は特にひどい状態で、夜中に痛みから突然叫んでいた。翌日動物病院へ連れて行こうとしていたら、朝になったら姿が見えない。お昼頃近所のおばさんの知らせで庭先で動かなくなったマオを回収して病院へ。まったく尿が出ない状態となっており、カテーテルで膀胱内に溜まった血尿の排出と洗浄で小1時間ほどの治療。その後はカテーテルと点滴のため即入院。すでに腎臓まで影響が出て尿毒症まで病状は進んでいた。今夜を越せば大丈夫と言われて帰ってきたが、今のところ連絡もないので何とか一命は取り留めたかと一安心。
 家でも勝手に人間用の魚などをこっそりつまみ食いや、あちこちの家で餌もらってる生活だったから…。今後は外出禁止、食事制限(医者お勧めの餌以外は食べさせてもらえない)を課せられ、猫にとって夢も希望もない冬となりそう。私にとっても治療代と入院費のことを考えると懐の痛みは相当に重傷。今後も定期的な治療費と特別食の調達で毎月いくらの出費となるのか、考えるだけで寝込みそうになる。

 全く虫ネタも無いのだが、そろそろ年末恒例となった「今年の総括」でも書かなければと…。








10 11

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2015年12月>
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

最近の日記

もっと見る