mixiユーザー(id:3915390)

2015年10月30日09:18

963 view

永谷典雄裁判長

法の平等性は一体どこに!?

この判決は日本におけるホテル旅館などのサービス業を根底から否定するような判決だ
これからの日本は海外からの観光客を集めていかなければいけないんじゃないの?
東京オリンピックだってあるんだよ!!

何百室もある部屋を抱えるホテルなどは部屋数×受信料年間13990
たとえば900室あるとすると1259万1000円の受信料を毎年払わなければならない

そんなアホな!!

気になってこの裁判長を調べてみた

永谷典雄裁判長
http://www.e-hoki.com/judge/2105.html?hb=1

地方判事を回って東京地裁入りするもすぐ検事へ
平成15年から平成26年までの11年間検事生活を終え東京高裁へ
何があったのわずか半年で高等裁判所から東京地方裁判所へ格下げ

そんな判事にこの裁判をやらせる

いくらでも妄想話を描けそうなところだ
検察時代の政財界介入も慣れてるの判事だろうしな

最高裁判事選考に名前は上がってこない出世レールを外れた判事だからこそ任すことができる
闇にまみれた独立行政法人による司法介入裁判
もとは我々から巻き上げられた透明性のない受信料がこういう使われ方をして、さらに奪われ続けるための判決が下される
これからのNHKはなりふりかまわず取り立てにくるだろう
この国は政治も司法も地に堕ちたものだ

こんな横暴が許されていいのか?

ホテル旅館などは1契約のみでいいじゃないか
それができないんだったらNHKの映らない業務用TVの開発を認めろよ!
「もしもの時にNHKが映らないと…」とか抜かすんだったらもしもの時はホテルが責任もって対処してくれるだろうよ!

東京オリンピックや世界遺産などで日本に来てくれた海外観光客はこれからTVのない部屋に寝泊まりさせられる可能性が高いワケだ
どんな印象を持たれるだろうな?

「お・も・て・な・し 日本」?
笑わせやがるwww





■客室テレビ受信料支払い命令=NHK未契約のホテル会社に―東京地裁
(時事通信社 - 10月29日 20:01)
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=4&from=diary&id=3687836
13 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2015年10月>
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

最近の日記

もっと見る