mixiユーザー(id:16919049)

2015年07月25日01:14

377 view

肩取り一教

いつもの楷書とは少し違う

相違点は省略

左半身
右足を軸に90度左回り (なるべく歩幅は小さめに)
相手の手を払い落とした右手は、大体自分の正面ぐらい(帯の高さ)にくるように
まず、右手を肘を支点に肩の高さまで立てる (これ以上は動かしにくいはず)
両足の親指の母子丘を支点に90度右回り (右手は動かさない様に)
 これで相手の手首あたりに指が引っ掛かるはず
一教運動の要領で右手を体側につけるように下ろす
 肘から指先までを使って下ろすイメージを持つこと
 掌を相手の方に向ける では無い (そのように見えるかもしれないけれど・・・)

なるべく小さな動きで技を行うことを心がける


受けの手首の関節の硬さによって、傍から見る動作はかなり違って見える と思う
とりあえず、自分の身体でもって投げられて、試すのが一番
その上で他人の技を見て、違いを考えてみる

本日は簡単に終了
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2015年07月>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

最近の日記