mixiユーザー(id:1812348)

2015年03月26日21:02

329 view

「おばあさん」と言うな!

20年前の、阪神淡路大震災後に神戸市会議員選挙に出た
時の話です。

テレビから密着取材を受けておりまして、阪神御影駅で、
あのバーさんと話をしてください、と言われました。

「おばあさん、今、どこの仮設にいるのですか」と尋ね
た瞬間、「おばあさんと言うな、奥様と言え」と、笑顔
で激しい注意を頂きました。

その頃は、その意味が、よく解りませんでしたが、この
歳になってみれば、よく解ります。

それ以来、「おばあさん」という言葉を、ご法度にして
います。ああ、若い人のために言っておきます。
ご法度とは、「ごはっと」と呼びます。
固く禁じられているという、中世の武士社会の言葉であり
ます。

先日、甥が、子どもを連れて、わが家に遊びに来ました。
甥の子どもが、私のことを「おじいちゃん」と呼びました。

なんちゅうこと言うねん!と、感じました。子どもは、正
直ではありますが。

阪神御影駅前の「バーさん」の気持ちが、良く良く」解り
ます。

感謝、感謝。


3 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する