mixiユーザー(id:28578707)

2011年10月08日07:18

65 view

リスク管理

リスク管理とは、予測される危険性を事前チェックし、事故防止に努めることをいう。

今や、どこの業界にも普及している。

我々の医療機関にはヒヤリハットがある(言い方は違う所もある)。

事故にはならなかったが、ヒヤリとした事を報告して、事故を防止する。

しかし、ヒヤリを待っていては遅い。

高齢者は突然に

異変が起き手遅れになるか、入院する可能性が高いから。


患者さんの疾病や障害の確認。

バイタルサインの確認。

睡眠パターン

疲労感

疼痛

ふらつき

のみ込み

ため込み

ろれつ

浮腫(むくみ)

息切れ

咳、痰

皮下出血


排便


等を再度


気を配らなくては

リスク管理は

できないのでは

と考えるのです。


個人情報の問題あるから、名前上げて対処というより、高齢者全体に共通するリスクを上げて介護する。


当たり前の基本

ですが、初心を

忘れずにの思いで
作ってみようと

思う。


鈍感な自分の為でもある



異変にいち早く

気づく

注意力を


つけないと


いけないと


自戒、反省して


いるから。



救急車の


サイレン聞くたび
に思う。


早く気づいていたら軽症ですむのにと。


命預かる事は


大変な事です。


さあ今日は夜勤です。


救急車必要ありませんように。


合掌

1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する