mixiユーザー(id:28578707)

2011年09月07日05:49

1 view

ほのぼの日記

『ごちそうとは』


歳をとってきたのか、

ごちそう!

と感じるものが変わって来た。

若い時は断然

厚いステーキか

ハンバーグだった

最近はほとんど


食べに行かない


私は、食事の共に日本酒、焼酎、ウイスキー、ワインなどを飲む。



酒のつまみとして
おかずを食べ

少し残して


ご飯を食べるんだ

だから、刺身、
魚介類、天ぷら、などが私の

ごちそうなんだ。


酒の肴(さかな)


お酒が美味しく

感じる


料理が好き。



今の社食では

老人食、病院食なので味が薄い、

健康食。


家では

ピーナッツ、するめいか、チーズが定番。

だから

魚料理で乾杯!


は年寄りの


一番の贅沢だ


いずれこの施設に

お世話になるのか

と仲間に言うと


大笑いされる


手間のかからない

おじいさんだけど

お酒臭い!て。



思い出すなあ


小学校の先生


机の下に

一升瓶あった

酒飲みながら

教えてた

そばに行くと


酒臭かった。




就職した時も


先輩新聞記者達は

朝から酒臭かった


その人の使った

電話の受話器が


酒臭かったので


女子社員は離して

使ってた。


今の社会では

考えられない


よき時代だ。


朝の食事とお酒


昼の食事時とお酒

夜は


あなたの手料理と

お酌酒




キャー!


最高!


アホ



老人施設で


あるか!


罵声が聞こえた



施設やめよう



居宅サービスに


しようと…。
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する