ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

オタクメディア全面規制反対!コミュのこれは規制ではなく弾圧!是非、最後にご協力ください!期限は7月6日までです。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
児ポ禁止 法案の修正協議入り
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=886478&media_id=2

今回の審議については連日のニュースをお聞きかと存じますが、7月5日、日曜日までに以下の方法を持ってコミュに参加されている方々に是非ともご協力を頂きたいと思います。
7月6日を乗り切れば今法案を廃案に持ち込める可能性が出てきます。

最後に我々が出来る最大にして唯一の手段と思し召し下さい。

ここが正念場です。是非ご自宅のネットを通して以下のところにメールを送っていただければ良いのです。

これを読んで協賛いただけましたら、コミュに限らずお友達にも薦めていただきたいと思います。

今日、明日、明後日までの3日間に以下の事をしていただ期待と思います。

尚、良くわからない方は遠慮なくここにご質問ください。


▼具体的行動
・政治家にメールを送りましょう。
・可能なら手紙を書きましょう。
※今回は急ぎですので、メールを中心に考えています。

▼ポイント
1)民主党向け
・本件で妥協しないように伝えることが重要です。
・訴えたいこと
(表現規制への懸念など)
・それをしてくれたら自分は投票するという意思表明
・あくまで読みやすく気分を害させないように注意
・妥協案は書かない。

2)与党(自民党&公明党)向け
・与党案にあるアニメなど創作物規制の研究条項に対する反対を示す。
・与党案にある単純所持禁止に対する反対」になるかと思います。
 それに加えて、表現規制への懸念も含めます。
 そのポイントに絞って、冷静にメールを送るべきだと考えます。
・それをしてくれたら自分は投票するという意思表明。
・あくまで読みやすく気分を害させないように注意。
・妥協案は書かない。

▼メール、手紙の送信時のマナー
1)共通
・詳細は『詳しいメールの書き方』を参考にしてください。
 抜粋、改変しています。
・氏名、住所、選挙区(これ重要)
・箇条書きで明確に、できれば参考資料なども付ける。
・アニメやゲームの画像は送り付けるのは『禁止』です。
2)手紙の場合
・必ずしも自筆である必要はないが、常識をもって書く。
・ワープロ打ちの場合は、手書きの署名を入れる。
・送付先は議員宿舎(詳しいメールの書き方 参照)


▼送付対象者

1)民主党

・議員個人

児童ポルノ法の改定問題に関わり、主導権を握っているのは次の三名です。
特に細川、小宮山の二人には強くメッセージを送って下さい。

細川律夫
h04091@shugiin.go.jp

小宮山洋子
komiyama@t3.rim.or.jp
http://www.komiyama-yoko.gr.jp/komiyama.htm

千葉景子
http://cgi.routeone.jp/cgi/form.cgi

・民主党全体

民主党
https://form.dpj.or.jp/contact/


2)自公(与党)

自民党・公明党に対しても反対の声を届けて下さい。

自民党
http://meyasu.jimin.or.jp/cgi-bin/jimin/meyasu-entry.cgi

公明党
https://www.komei.or.jp/contact/index.html


3)可能なら
地元の選挙区の候補者や、衆参議員へ手紙やメールをお願いします。
こちらは優先度は低です。
まずはキーパーソンに送ってください。
その上で、地元の選挙区の候補者の皆さんにお手紙やメールをしてください。

=========================================================
詳しいメール・手紙の書き方
=========================================================

・自由民主党(自民党)やその議員を投書で動かすためには
http://madokatatsuya.spaces.live.com/blog/cns!62D9164E3AB7B024!727.entry
・緊急!!野党の法務委員会所属議員に対して葉書もしくはメールを送りませんか?
http://www.geocities.jp/sen7743/#20090620
が全ての政党に対して非常に役立ちますので、ぜひ参考にして下さい。


=========================================================
以下、関連ニュース、及び2chにおけるリーク情報を転載します。
=========================================================

児童ポルノ禁止法改正案、今国会成立へ…与党と民主党一致
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090702-00000774-yom-pol
与党と民主党は2日、児童買春・児童ポルノ禁止法改正案の修正協議を行い、修正したうえで今国会で成立させることで一致した。
 9日の次回協議にそれぞれが修正案を持ち寄る。与党と民主党はそれぞれ独自の改正案を提出しており、
児童ポルノの「単純所持」を禁じる与党案に対し、民主党は買ったり何度も入手したりする行為を処罰する「取得罪」を新設すべきだと主張している。


<児童ポルノ禁止>与野党が法案の修正協議入り
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090702-00000064-mai-pol
 18歳未満の性的な画像を所有する行為への規制を強化する児童買春・児童ポルノ禁止法改正案について与党と民主党は2日、
それぞれが国会提出している法案の修正協議に入った。6日に修正案を出し合い、今国会での成立を目指す方針。

 協議では、インターネット事業者の捜査協力や被害児童の保護に関する規定を盛り込む点で合意し、隔たりの大きい
(1)児童ポルノの定義
(2)規制する行為を「単純所持」(与党案)にするか「有償・反復取得」(民主党案)にするか
(3)恣意(しい)的な捜査を防ぐ客観性の確保−−の点でも、
歩み寄りを図ることになった。【丹野恒一】


児童ポルノ禁止法改悪推進議員には投票しません!16
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1246339324/
より

520 :無党派さん:2009/07/02(木) 19:43:50 ID:QSEc+lHC
ソースは明かせないが、民主党案+単純所持禁止(罰則なし)
に落ち着くらしい。

589 :520:2009/07/02(木) 20:31:02 ID:XbKND6CB
>>570
ソースを明かせない以上デマ扱いで結構ですと前置きして
アニメ等の二次元規制の条項は正直微妙みたいです。

基本は民主案がベースなので大丈夫だとは思いますが
油断しない方がよいです。
とにかく今できるのはメールをすること。(本来は手紙がよいのですが時間がない)
あと、住所氏名を書いていないメールはカウントしない議員さんもいるので
極力書いて出してください。
特に住んでいる選挙区の議員さんだとかなり有効です。

無茶苦茶不安になる必要はないと思いますが警戒は怠らないように
したほうがよいとおもいます。
今回もメール、手紙、電凸がなければとっくに決まっていた
とのことです。

598 名前:520 :2009/07/02(木) 20:38:44 ID:XbKND6CB
>>593
メール、手紙が多いと参議院で棚晒し→解散→廃案
になる可能性が高いです。

604 名前:520 :2009/07/02(木) 20:42:12 ID:XbKND6CB
>>596
民主案ベースである以上、枝野議員を蔑ろにした内容には
なりにくいと思います。
ただ、民主内部の規制派の横やりだけが心配ですが・・・

コメント(7)

同じく反対派である社民党にも応援と資料提供のメールをした方がいいかと。

法改正反対派である保坂展人議員(社民党所属)
http://www.hosaka.gr.jp/genkikai/index.html

社民党
http://www5.sdp.or.jp/

社民党は唯一、政党として表現規制に反対しています。
http://www5.sdp.or.jp/news/newslist090626.htm
選挙区分の参考です。

ご自身のお住まいと照会してみてください。

http://www.tt.rim.or.jp/~ishato/tiri/senkyo/kuwari/kuwari02.htm

現在、かくいう私も今からメールの作文をしようと思います。

もしも、明日までに出来上がればここに上げてみようと思います。
ミクシィにおいて転載の許可を頂きました。

出来れば急ぎ皆さまの周囲に広げていただきたいと思います。



重要なポイントは「与党案にあるアニメなど創作物規制の研究条項に対する反対」「与党案にある単純所持禁止に対する反対」になるかと思います。そのポイントに絞って、冷静にメールを送るべきだと考えます。

まずは民主党に、本件で妥協しないように伝えることが重要です。民主党内において、この児童ポルノ法の改定問題に関わり、主導権を握っているのは次の三名です。特に細川、小宮山の二人には強くメッセージを送って下さい。(参考:http://www.komiyama-yoko.gr.jp/komiyama.htm)

○細川律夫
http://www.hosokawa-ritsuo.jp/aboutus.html
国会事務所
〒100-8982 東京都千代田区永田町2-1-2 衆議院第2議員会館513号室
TEL:03-3508-7513
FAX:03-3593-7148
EMAIL:h04091@shugiin.go.jp

南越谷事務所
〒343-0845 埼玉県越谷市南越谷1-11-7 3F
TEL:048-989-8788
FAX:048-989-5300

○小宮山洋子
http://www.komiyama-yoko.gr.jp/komiyama.htm
国会事務所
〒100-8981 東京都千代田区永田町2-2-1 衆議院第一議員会館319号室
TEL:03-3508-7319
FAX:03-3508-3319
EMAIL:komiyama@t3.rim.or.jp

世田谷事務所
〒154-0004 東京都世田谷区太子堂4-6-2 ホリエビル2F
TEL:03-3795-4051     
FAX:03-3795-4106 

○千葉景子
http://www.keiko-chiba.com/map.html
〒231-0005横浜市中区本町1-7 東ビル3階
千葉景子事務所
EMAIL:http://cgi.routeone.jp/cgi/form.cgi


そして民主党全体に対しては、次の箇所からメッセージを送って下さい。

民主党
https://form.dpj.or.jp/contact/

またトンデモナイ法案を通そうとしている自民党・公明党に対しても反対の声を届けて下さい。 (ジブリ作品も少女が出ている以上、児童ポルノというべきもので禁止すべきと公言している狂人が主導しています)

自民党
http://meyasu.jimin.or.jp/cgi-bin/jimin/meyasu-entry.cgi

公明党
https://www.komei.or.jp/contact/index.html

メールの書き方については、
・自由民主党(自民党)やその議員を投書で動かすためには
http://madokatatsuya.spaces.live.com/blog/cns!62D9164E3AB7B024!727.entry
・緊急!!野党の法務委員会所属議員に対して葉書もしくはメールを送りませんか?
http://www.geocities.jp/sen7743/#20090620
が全ての政党に対して非常に役立ちますので、ぜひ参考にして下さい。

 児童ポルノ法改悪反対・表現規制反対のために活動している複数の議員さん方に、激励のカンパ(きちんとルールに従って)を添えて「冤罪を生み出す危険な与党案に安易に妥協しないでください」のメールを出してきました。

 定額給付金は反対だったので、一度は申請書は捨てましたが、それよりは児童ポルノ法反対や表現規制反対に活動している方の激励に使ったほうが政府与党への嫌がらせにもなりそうなので、もらうはずだった12,000円から表現規制反対派の議員さんへ激励のカンパをすることにしました。
ただいま、私も主導的立場の議員全てにメールを送信し終わりました。

民主党と社民党には長文の激励メールを送りました。

明日、早朝FAXにて自民&公明の両党に抗議文を送りつけてやろうと思います。

私自身は遅きに失した感がありますが、明日の結果を見て今後の活動の方針を決めて行こうと考えています。

やっと終わりました・・・あとは運を天に任します。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

オタクメディア全面規制反対! 更新情報

オタクメディア全面規制反対!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング