ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

俳諧師:近江不忍コミュの4、還 新春―― 昭和四十三戊申(つちのえさる)年 發句集『啼 血』

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
この作品は自作の詩や小説、隨筆などを讀んで戴く時に、BGMとして流さうと思ひつき、樣々なヴアジヨンを作らうとした内のひとつで、今囘は、

『YAMAHA QY100 Motion1(Mirror) &(Substance) 柿衞文庫(KAKIMORI BUNNKO)
Takaaki Mikihiko(高秋 美樹彦)』

で作つて見ました。






4、發句集『啼 血』


     還


     新春―― 昭和四十三戊申(つちのえさる)年


 五日、大坂に歸り來て。
これより後は、大坂にて作りたる句なり。


   初雪や春に降られて別れけり

 雪積りて、未だ消えざるなり。


   うとうとと雪解水の音を聞き


   薄日射し山しらじらと雪殘る


   愛しさに肩に積りし雪拂ひ

 不圖(ふと)昔に作りたるこの句を思ひ出したり。
 小學生の頃に發句に魅せられし時の句なり。




5、四季――昭和四十三戊申(つちのえさる)年 發句集『啼 血』より
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=62616597&comm_id=4637715



これまでの發句集『啼 血』

1、 發句集『啼 血』 四 季――昭和四十一丙午年
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=47766427&comm_id=4637715



コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

俳諧師:近江不忍 更新情報

俳諧師:近江不忍のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング