『ネオヒューマニズム宣言』PDF版ができました。
http://
「ネオヒューマニズム」宣言―現代ヒューマニズムを超えて―
目次
まえがき………………………………………2
一、「ネオヒューマニズム」宣言をめぐって3
二、モノ学とネオヒューマニズム…………38
三、ネオヒューマニズムの人間観と宗教論82
四、ネオヒューマニズム協会の構想……117
『ネオヒューマニズム宣言』に基づき、ネオヒューマニズムの理念を確立し、それにもとづく人類社会の健全な発達を図るための活動についての意見及び経験の交流を行います。具体的にネオヒューマニズムにもとづく活動や生活倫理や環境倫理、宗教観、恒久平和をめざす活動やその他政治および経済についてのネオヒューマニズムからのアプローチについての意見交換なども行いたいと思います。このコミュニティでの交流を積み上げて、ネオヒューマニズムの思想を二十一世紀の大きな思想潮流に育て上げたいと思います。ネオヒューマニズムに関心ある人々の参加を求めます。またネオヒューマニズムに関心があるが、疑問や批判もある方も参加されて建設的な議論の場にしていただければ幸いです。
◇◇◇◇◇◇◇「ネオ・ヒューマニズム」宣言◇◇◇◇◇◇◇
◇◇◇◇◇◇◇−現代ヒューマニズムを超えて−◇◇◇◇◇◇◇
◇◇パソコンも花も月さえ取り込みてヒューマニズムを仕掛けたるかな◇◇
「ネオ・ヒューマニズム」というネーミングが浮かんだ。これまで人間環境や社会的事物まで含めて人間として捉える人間観を何と呼べばよいか、試行錯誤してきたが、近世ヒューマニズム、近代ヒューマニズム、現代ヒューマニズムを超克する新しいヒューマニズムという意味で「ネオ・ヒューマニズム」が単純明快でいいような気がする。
近世ルネサンスは欲望や感性、人間の能力の再評価から始まり、神中心から人間中心へということで古典古代のヒューマニズムを復興させたが、それが北欧ルネサンスになって内面の信仰の確立へと向かい、聖書中心主義となり、宗教改革に行き着きついた。
近代ヒューマニズムは近代市民社会の中での個の自立と関連する。それが認識主観の確立となって、ベーコンの経験論やデカルトの哲学の第一原理としての「コギト(考える我)」の確立となり、客観的な自然の法則的認識による自然支配が、近代の機械文明の原理となった。自然を支配しようとする人間中心主義である。その成果が近代の科学技術であり、機械制大工業である。
現代ヒューマニズムとは、疎外論や物化・物象化に対する批判、フェティシズム批判論である。人間が作り出した近代工業文明が巨大化して、手に負えなくなり、人間性が失われるようになったことへの抗議である。人間は機械や物の一部になり、物として扱われる。物である商品や機械や生産物が、人間社会をとりしきり、人間として君臨し、諸個人の主体性は喪失し、全く無力な存在になってしまったというものである。そういう状況に対して人間の主体性の回復を求めるのが現代ヒューマニズムである。
ネオ・ヒューマニズムは、人間が生み出した人間環境、社会的諸事物も含めて、人間存在を捉え返す。また国家、自治体、企業、組合、政党など組織体も人間に含まれる。つまり人間でない物が人間を圧迫し、人間性を奪っているというようにひがまないで、それらも含めて人間社会の諸関係ができあがっているのだから、身体的諸個人だけに人間の領域を限定しないで、人間存在をもっと包括的なものとして見直そうという発想である。
社会的な事物を含めて人間とみなすことはフェティシズム(物神崇拝)的倒錯であるという批判が現代ヒューマニズムから帰ってくるが、それは身体的諸個人のみに人間の領域を固定してきたからそう思えるので、人間は自分たちが作り出した諸事物や諸関係によって再生産されていて、諸事物や諸関係が交渉的存在として、人間社会を諸個人とともに規定し、動かしているのだから、それらを除外した人間概念では人間は捉えきれない。
実際、人間性は身体やそこに宿る自我にのみあるのではなく、社会的諸事物が構成する文化の中にこそあるのだ。それらを人間から差し引いていくとたまねぎの皮をむくように人間には何も残らなくなる。
物の中にも人間性を求めると物を人間化することであるから人間の物化であり、人間性の否定であるという批判があるが、それは物と人間を対極概念と置いてきたからでしかない。
逆に環境的自然や社会的諸事物を人間に包摂するのは、コスモス(世界)の人間化であり、人間中心主義の最たるものではないかという批判もある。これも人間対環境、人間対自然、人間対物の対置に固執するからで、人間は環境や自然や物と離れて、別に存在するわけではない。世界それ自体が人間のあり方なのである。
もちろんこのネオ・ヒューマニズムは、既成の人間概念や人間観を頭ごなしに却下するのではなく、それぞれに有効な範囲で既成の人間概念を使い、身体的人間観や個人の我に固執する人間観に生きることを否定するのではない。人間性の回復を巨大な機械文明に対して叫ぶ現代ヒューマニズムの発想も大切である。しかしそれらにとどまっていては、ならないのであって、それらを包摂したうえで、人間観の転換に基づいて、環境的自然や社会的諸事物や諸組織体を包括した人間に目覚めるべきことを訴えたい。
なおサルカールの「ネオヒューマニズム」は人間以外の動植物や諸事物にまで人類愛の対象を拡大しようという意味のヒューマニズムである。既成の人間概念を転換して、人間の範囲を拡大しようという、この『ネオヒューマニズム宣言』とはその点では趣旨が異なっている、しかし人類愛の対象を既成の人間から拡げるという点では共通の問題意識を持っており、実践的には大いに対話や協力が可能である。その経験からも大いに学ぶべきであろう。
ーーーーーーーーー"Neo-humanism" declarationーーーーーーーーーーーーーー
-ーーーーーーーーーHumanism in the 21st century ーーーーーーーーーーーー
Taking even the moon, and both the PC and the flower in human being, we established neo-humanism.
I found naming called "the neo-humanism". How we should call outlook on human being that includes human being environment and social things, we made trial and error,. It’s so good that we call it "neo-humanism", because it’s so simple and clear. Neo-humanism overcome early modern humanism, humanism in 19th century and humanism in 20th. century.
The Renaissance began a reevaluation of the human ability that has greed and sensitivity and revived humanism in classical antiquity. Then it became the times from theocentricity to anthropocentricity. But people established the internal faith for the North Europe Renaissance and they recognized Bible most important book. And people arrived at the Reformation of religion.
The modern humanism is related to the independence of an individual man in the modern civil society. It had brought the establishment of the subjectivity to recognize. And it had born the establishment of empiricism of the bacon and "the cogito" (self to consider) that was the first principle of the philosophy of Descartes. Then to rule nature by the scientific recognition of objective nature became the principle of the machine civilization in modern times. It is the anthropocentrism which is going to rule nature. The result is the science and technology in modern times and is the big industrial of machine system .
The humanism in 20th. century is theory of alienation and the critical theory over becoming matter or things, and over fetishism. The modern industrial civilization that a human being created becomes gigantic and becomes unmanageable and human nature was lost.
The human being becomes a part of the machine and the thing and is treated as a thing.
A product and a machine and the product which were things managed human being society. They dominated it as a human being, and the independence of will of individuals was lost and has come to be totally powerless. It is humanism in 20th. century to demand recovery of independence of the human will in such situation.
The neo-humanism captures human being including the human being environment and social things that a human being brought about . In addition, the organizations such as a nation, the local government, a company, an association, the political party are caught as a human being, too. In other words it is the way of thinking that it is said to review human being existence comprehensively without limiting a human domain to only physical individuals, because relations of the human being society are completed including them. In other words The neo-humanism is not jaundiced so that the thing which are not human Being presses human being, takes human being nature away.
Criticism that it is perversion of the fetishism to consider to be a human being including social things comes back from humanism in 20th. century , This thought comes from that people have limited a human range to physical individuals.
But the human being is not able to be captured in the human being concept that excluded things and the relations that oneself created, because the human beings are reproduced by them and things and relations with individuals prescribe human being society as existence of negotiating and move it.
Actually, only a body and self to dwell in there do not have the human nature, and it is in the culture that social things constitute. Nothing is left to the human being. when I deduct them from a human being. It is similar to peeling the onion.
If you would recognize human nature in the thing, you would be complained that you would make things human being. They say that because to make things human being is to make human being things, you deny human being nature. But this is only because the thing and the human being were made into the opposite-poles concept.
On the contrary, it is humanization of the cosmoses (the world) to subsume environmental nature and social things into a human being, and there is the criticism to be the prime example of the anthropocentrism. This is because this persists in the human being vs. environment, the human being vs. nature, human being objective contraposition, and the human being does not exist apart from environment and nature and a thing particularly. World itself is the aspect of human being.
Of course this neo-humanism does not reject outlook and concept on established human being in callousness and does not deny that people live in outlook on human being persisting in physical outlook on human being and personal me using an established human being concept as far as it is effective for each. The idea of the humanism in 20th.century to appeal for recovery of the human nature for huge machine civilization is important.
But we should not remain in it. We should have subsumed it And I want to appeal that we should wake at the human being who contained environmental nature and social things and organizations based on switch of the outlook on human being.
メンバーの参加コミュニティ
困ったときには