ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

チベットを知るための夏コミュの【チベ動画や写真】

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
      「お!」と思った動画や画像の貼付け用トピ。
  ニュース映像じゃなくて、アートしてたり、勉強になるものがいいなあ。
 チベットの伝統文化とかパロディなんかも…見つけたらどんどん貼ってくださいね。

       皆さんご存知だと思いますが、まずはコレを。
    『もうひとつの聖火リレー 'Another sacred torch relay'』

コメント(48)

『中国がいかにして「チベットを侵略したのか」 #1-3』

part 2

『中国がいかにして「チベットを侵略したのか」 #1-3』

part 3

チベット騒動は、調和ある世界を目指す
すべての人に関わることだと想像できます。

『謳われない行進 〜 チベット騒動☆総集編』

息抜きにチベット音楽の宣伝映像をどーぞ。

『Tibetan Endangered Music Project』

 Tibetan Music Project
『Tibetan Traditional Song』

え〜これは33:41、延々と繰り返しますので、お時間があるときに。
動画ではないので耳でお楽しみください。
僧侶のマントラ「オンマニペメフム」です。

『Budhist Mantra Om Mani Padme Hum』



ちなみに
「オーム(ン)」は偉大な法、神への呼びかけ。アーメンと感覚的に近い。
「マニ」は宝あるいは仏法。
「ペメフム」は蓮の中の花。ペメはパドマとも言い、蓮を意味し智慧を表す。
直訳すると『おお、蓮華の中の宝のような偉大な法よ』となる。

一般的に仏は蓮の花の上に描かれているのでこの蓮の花の中にいる仏への呼
びかけの言葉とされる。

「南無妙法蓮華(ナモ サッ ダルマ プフンダーリカ スートラ)」
 =秩序と智慧が調和することにより至る純粋なる蓮の花の境地。

法華経が原典に近い形で保存されているとされるチベット。
そして、チベット仏教は衆生の救済を目標とする大乗仏教。

観音菩薩の真言でマニ車、マニ石の経文(スン)の大多数には、この言葉が
繰り返し書かれている。マニ車を回せば、その回数だけ真言を唱えたことと
同じ徳があると言われている。
チベットでは不滅の言葉とされ、退魔、幸福を呼び込むための呪文として用
いられる場合もある。
*2008年5月19日、ドイツのチベット支援団体がベルリンで開催した2万5000人
(主催者発表)の大集会の中で歌われた Amazing Grace。
 この集会にはダライ・ラマ法王も参加し、ブランデンブルク門前の大通りを埋め
 尽くした支援者に非暴力によるチベット平和の実現を訴えた。

*Ani Choying Drolma の唱う チベット語のアメイジング グレイス
 ブランデンブルク門の前の特設ステージ

ダライラマ法王をたたえる、チベットの人々の応援歌。
公邸のあるダラムサラから発信している、
PCラジオで頻繁に流れているそーです。

Dalai Lama Song Video

では、これはどーでしょう?

『His Holiness the Dalai Lama, Tibet and Tibetan - Nice Song』

再生回数: 210000以上!

『Om Mani Peme Hung』

砂曼荼羅!
2006年、広島県尾道市・国宝の寺浄土寺の再興700年祭で描かれたチベット砂マンダラ。チベット人僧侶により描き出された観音菩薩の世界。
砂の一粒一粒に生きとし生けるものの幸せへの祈りが込められている。
砂曼荼羅の創造はまさに観想の空間だった。

『チベット砂マンダラin国宝の寺 尾道・浄土寺』

幼少期、法王即位、中国侵攻、北京訪問、1959年(24歳)のラサ蜂起、
そしてイン ドへの亡命まで。
2000年2/4 テレビ朝日系「ターニングポイント』より。

『チベット法王ダライ・ラマ14世・24歳の決断1/2』

『チベット法王ダライ・ラマ14世・24歳の決断2/2』

5月29日、30日のNOW@ルンタで紹介されている、パルデン ギャツォ氏の映像。
31年もの壮絶な投獄生活に屈することなかった彼の表情、佇まいには
うるっときます。http://blog.livedoor.jp/rftibet/

『雪の下の炎』パルデン ギャツォ 著
*****************************************************
アマゾンの紹介文:「MARC」データベースより
28歳のチベット僧は身に覚えのない容疑で中国政府に逮捕された。
そして33年間にわたる投獄。想像を絶する苛酷な獄中生活の末の釈放。
圧政者の前に決して屈することのなかった僧の、祈りと怒りの衝撃の自伝。
*******************************************************

パルデン ギャツォ師は先ごろ、チベット人ジェノサイド裁判の証人として
スペイン最高裁での法廷に立って証言されています。
この本がは Sasa Makotoさんという若き日本人女性によって映画化され、
日本での公開予定は未定ですが、予告編を見ることができます。

『Fire Under The Snow - Trailer』



映画公式サイト
http://www.fireunderthesnow.com/

新潮社から出版されていた『雪の下の炎』の翻訳本は現在絶版。
有志による「復刊ドットコム」http://www.fukkan.com/ への働きかけで、
何とか再販への動きが見えてきました。
「復刊ドットコム」にはチベット特集ページもあります。
http://www.fukkan.com/fk/GroupList?gno=1944

映画も見たいし、本も早く読みたいですね本
続けてニューヨークポスト

『"Fire Under The Snow" Preview - New York Post』

Rinpoche on the border of Tibet praying for Tibet to be free
Tibet Children's Village
チベット国境でチベットの自由を祈るリンポチェ大師 〜 チベット子供村 (5'35")


リチャード・ギアがまたもチベットのために頑張ってくてました。
フィアット・ランチアのCMです。

Spot - New Lancia Delta 45"
このサイトではマニ車がくるくる回る画像を入手できます。
そのgif画像をデスクトップにぴかぴか(新しい)

http://www.dharma-haven.org/tibetan/digital-wheels.htm
マイミクのおーれにゃさんが素敵な絵本まんがを描いてくれました。
7/5のデモでも配るそうです。
小学生でもわかる、中国の旗に隠された真実。
可愛いくって、悶絶しますよ。
ぜひみんなに見てもらい、広めていただきたいと思います。

ほしになったこっき
http://mixi.jp/view_album.pl?id=16954013&mode=photo
絵はクリックで拡大します。
「ほしになったこっき」
本人の許可を得て、僕のホームページに転載しました。
原寸大なのでこちらの方が見やすいかと思います。
リンクフリーです。

幻視力美術館特別展示「ほしになったこっき」(ねらのこまど)
http://wiki.livedoor.jp/miotron/d/neranokomado
番組名:NHK 海外ネットワーク 総合/デジタル総合
 6月29日日曜日 夕方6:10 〜 6:45
特集 国境を越えるチベットの子どもたち 

『ヒマラヤを越えたチベットの子供たち』
拳振り上げて叫ぶよりインパクトあるし、若い層を引き付けるには
POPで楽しい、こういうデモもいいですね☆


Free Tibet ウロウロ&レンジャー in Tokyo 

9月12日NHK BS1放映
「チベット50年〜ダライ・ラマ亡命への21日間〜」1/5
 





9月12日NHK BS1放映
「チベット50年〜ダライ・ラマ亡命への21日間〜」2/5




 
9月12日NHK BS1放映
「チベット50年〜ダライ・ラマ亡命への21日間〜」3/5



9月12日NHK BS1放映
「チベット50年〜ダライ・ラマ亡命への21日間〜」4/5



9月12日NHK BS1放映
「チベット50年〜ダライ・ラマ亡命への21日間〜」5/5



2009年9月18日聖地チベット展プレス内覧会「チベット人は存在しない」



ログインすると、残り11件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

チベットを知るための夏 更新情報

チベットを知るための夏のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング