■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
4月14日、朝7時49分、青海省で発生した大地震の被害者は
現時点で死者600人弱、負傷者1万人以上と発表されています。
目撃者によれば死者は3000人以上ともいわれます。
夜は氷点下になる彼の地で、今も瓦礫の下に取り残されている
大勢の人々の早期の救助を願うとともに、亡くなった方々への
ご冥福をお祈り申し上げます。
CNN.co.jp:中国・青海省の地震、死者589人、負傷者1万人以上に
http://
中国青海省地震:死者589人、負傷者1万人以上 | 財経新聞
http://
中国・青海省の地震:死者は589人に−生存者は寒さとの闘い(Update1) - Bloomberg.co.jp
http://
FNNニュース: 中国・青海省地震 589人死亡、約8,000人負傷 道路寸断や重機不足で救出作業難航
http://
48
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
2008年7月22日〜8月24日
【受難と祈りー、チベットを知るための夏】
【満月ばあさんと子供たち】
http://
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
イベントは終了しましたが、チベット支援はまだまだ続きます。
この企画から生まれた新アクションや繋がりを大切にしながら、
ご案内や告知等を含め、チベ夏コミュは維持&発展し続けます。
イベントに参加してくれた皆さん、書き込みのご協力を!
チベ夏報告&感想&チベ夏からのお知らせ等はこちら ↓
http://
イベント集会Live勉強会DVD署名などの告知宣伝 ↓
http://
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
☆イベント内容
http://
☆収支報告
http://無料展示
● 亡命政権の子供たちの描いた絵画 ● モニター映像上映
● チベットとチベットの人々の写真(野田雅也+森幹代)
映画上映
● 『モゥモ チェンガ』岩佐寿弥 監督作品
● 『チベット2002』岩佐寿弥 監督作品
● 『チベット チベット』キム・スンヨン 監督作品
● 『ヒマラヤを越える子供たち』 Maria Blumencron 監督
● 『ダラムサラ秘蔵映像』全6本
トーク
● 映画『モゥモ チェンガ』『チベット2002』岩佐寿弥さん
● 書籍『チベットのドルマたち』岩佐靄子さん
● 岩佐監督映画の撮影カメラマン 田宮健彦さん
● 映画『チベット チベット』キム スンヨンさん
● フライヤー写真提供&会場展示のカメラマン 野田雅也さん
● 書籍『風の馬 ルンタ』『バター茶をどうぞ』渡辺一枝さん
● 書籍『チベット研究文献目録』『風の記憶』貞兼綾子さん
●『ダライ ラマ法王日本代表部事務所』代表 ラクパ ツォコさん
● 武蔵台病院副院長 西蔵ツワンさん
●『ポタラカレッジ』副会長 クンチョク シタルさん
● 在日チベット人女性 ドルマ ツェリンさん
● Coyote『チベタンオリンピック観戦記』画家 下田昌克さん
●『I LOVE TIBET!』『チベット式』運営 長田幸康さん
●『ルンタ プロジェクト』代表 中原一博さん
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
*Blog『チベットNOW@ルンタ』by 中原一博
http://
*ルンタ・プロジェクト
http://
*『I LOVE TIBET!』by 長田幸康
http://
*Blog『ばなな猫の「がんがれ!チベット」』
http://
*チベットサポートグループ KIKU
http://
*カワチェン
http://
*ダライ・ラマ法王日本代表部事務所
http://
*ポレポレタイムス社
http://
困ったときには