ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

チベットを知るための夏コミュの2009年9月18日聖地チベット展プレス内覧会「チベット人は存在しない」

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
上野の森美術館で開かれている「天空の至宝・・・チベット展」の
プレイベントで、この企画の日本側企業・広告代理店の「大広」の
展覧会責任者のあまりに人権意識を欠いた発言はすでに
ご存知だと思います。

「雪の下の炎」の楽真琴監督と在日チベット人ドルマさんが、
この責任者に企画の問題点を問いただしているとき、
それまで中国とチベット中立の立場で企画を推進したと
言っていたこの人物が、耳を疑う言葉を口にしました。

「チベット人というのは存在しません、いるのはチベット族です・・・」


その映像をご覧ください↓


考えられません。人権意識も何の倫理観もないこの発言を
皆さんはどう思われますか?

「大広」に抗議の手紙や法王事務所からの質問状を出してもらうなど・・・
いろいろな工夫をこらしてアピールしてみませんか?





コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

チベットを知るための夏 更新情報

チベットを知るための夏のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング