mixiユーザー(id:492091)

2024年01月18日01:58

18 view

第80回熱海梅園梅まつり(2024)開催中

日本で最も早咲きの梅
第80回熱海梅園梅まつり(2024)開催中。
〜期間限定足湯無料exclamation ×2


1886年(明治19年)に開園した熱海梅園は、 日本で最も早咲きの梅として有名です。毎年11月下旬〜12月上旬には、第一号の梅の花が開花します。
樹齢100年を越える梅の古木を含め、60品種・469本の梅が咲き誇り、早咲き→中咲き→遅咲きと、順番に開花。梅まつり期間中、梅を存分に楽しみことができます。
期間中、園内には足湯や土産店もオープン。 日によって熱海芸妓連演芸会や大道芸、歌謡ショー、甘酒無料サービスなどのイベントを実施予定です。
さらに梅まつり期間中は韓国庭園の横に設置する足湯を無料で利用できます。熱海の天然温泉に浸りながら、のんびり梅を愛でるのもなかなかオツですね。

《3月3日(日)まで土日祝日イベントが開催されています。》
その他、期間中毎日 大道芸(ジャグリング・ヨーヨー・猿回し)10:00〜15:00の間(随時)、期間中日曜・祝日 甘酒無料サービス(10:00〜)/梅茶無料サービス(13:00〜)ともに先着200名様分
※園内行事は主催者・天候等の都合により変更・中止になる場合あり。

《2024年梅の開花状況》
1/11現在
全体(60品種・全469本)289本開花 →1.39分咲
上記のうち
・早咲き(全270本)242本開花 →2.26分咲き
・中咲き(全102本)42本開花 →0.38分咲き
・遅咲き(全97本)5本開花 →0.03分咲き
開花している品種
(早)未開紅、増井緋梅、鹿児島紅、鴛鴦、甲州野梅、紅冬至、十郎、新冬至、冬至梅、一重野梅、緋の司など
(中)道知辺、三吉野、大盃、鶯宿、酔心梅、長束、満月枝垂など
(遅)白加賀、玉垣枝垂、花香美、養老など
https://www.ataminews.gr.jp/event/355

《概要》

住所:静岡県熱海市梅園町8-11
電話:0557-85-2222(熱海市観光協会
交通:
 ■JR熱海駅から「相の原団地」行きバスにて約15分→「梅園」下車
 ■JR熱海駅より伊東線にて約3分→来宮駅下車→徒歩約10分
休業:なし
料金:梅まつり期間中の上記時間帯のみ有料
 ・一般300円
 ・団体(11名以上の場合)200円
 ・市民・熱海市内宿泊者100円
 ・中学生以下無料
駐車:
 ・梅園前100台(1/1〜3/3のみ)8:30〜16:30
  駐車料金:普通車600円・マイクロバス1500円・二輪車300円
 ・タイムズ熱海市営東 電話0557-82-0451(30分220円)※予約可
 ・海釣り施設駐車場 電話0557-85-8600(1回1000円)
6 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2024年01月>
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031