mixiユーザー(id:18419990)

2022年09月21日21:42

42 view

台風一過

2022年9月20日 火曜日 晴れ
起床7時半、出発10時半頃。こんな良いサイトが使われていないなんて勿体無いにもほどがある。が良く見ると入口に立入禁止と。あまり大きな声では言っちゃ駄目だな。うp禁止。

阿蘇山へ。有料道路だが200円、ケチるべきではない。多少は登山しても良い気分になっていたが有料道路は通行止め。阿蘇山には何度か来ているが、此処は初めてだ。なんと勿体無い事をしていたのだ!

阿蘇の景色に圧倒されまくっているのに、どこをどう切り取れば良いのか分からない。山岳写真は難しい。すると倒木がある。あなたの守備範囲でしょ?撮りなさいよ。うーむ、そうなのか?まあ撮る。ロングで引いたり、ワイドで寄ったり色々試してみる。

阿蘇を南に抜け高千穂へ。高千穂神社に参拝してみたが普通の神社だ。私にはありがたみが解らない。それより高千穂鉄道の遺構が気になったが撮るべき物はなかった。こんなの撮り鉄さんが散々撮っているだろう。

日向に向かう(これもコロプラの所為だ)が国道を普通に行きたくない。色々試すが通行止めに阻まれる。ゲートを突破して通行止めの理由を調べるほどの元気もなかった。

県道210号線!ここを行けば距離的には近道だが結果的には遠回りだった。台風の影響で道には多数の枝やら葉やら土砂が散らかっている。洗い越し多数、それも道を横切っているものだけでなく道全体が川と化してたりするのもある。倒木もいちいち撮っていてはキリがないほどあった。写真的には大収穫♪廃道ではないのに廃道のような様相になっている。

日が暮れてきた。途中に良い野宿地もあったが、そこまで引き返す気にはなれない。しんどい行程だったのだ。
国道に出た。日向までは未だ遠い。するとスーパーがある!腹も減っていた。だがお惣菜弁当のたぐいは全て売り切れ。近くにコンビニもあるとスマホが言うが同時に臨時休業だとも言う。やむを得ずカップ麺で腹を満たす。その後、酒と肴をここで仕入れてキャンプ場を検索すると牧水公園キャンプ場というのがあった。行ってみる。悪くない。アメリカンバイク1台の先客のみ。離れた所に設営。
麦酒開栓時刻20時39分。


2 1

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する