mixiユーザー(id:65423569)

2022年04月02日08:54

57 view

直川観音堂へ

1日なんてあっという間。

昨日はいいお天気だったけれど
ちょっと花冷えが風の強かった。

午後から近所の山の観音堂に
桜見物兼て散歩にと思って外に出たら
洗濯物が風にあおられたのか竿ごと落ちていた。
幸い洗濯物はもう乾いていたので無事だったが
また落ちてはいけないとその修理。
おかげで出発が遅れてしまった。

地区のバックの里山はもうすっかり春めいて
ヤマザクラが咲き新芽が萌えだしていた。
まさに「山笑う」風景。
観音堂までの野辺の道端はもう春がいっぱい。
路端の春を楽しみながら歩く。
カキドオシだろうか、ジュウニヒトエだろうか。
最近めっきり少なくなったオドリコソウの花。
アケビも今が花満開。
どれが雄花かどれが雌花か。

観音堂の石段はもう満開の桜に彩られて
仁王様もまんざらでもなさそうに微笑んでる。
石段脇に咲くジゴクノカマノフタ(キランソウ)。
今では珍しくなったカンサイタンポポ。

久しぶりの直川の観音堂。
桜の花に誘われて何人かの人に出会う。
満開の桜と境内からの眺めを楽しむ。

子ども時代からの想い出がいっぱいの観音堂を懐かしんで
帰路についた。
19 6

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する