mixiユーザー(id:16919049)

2021年12月04日02:53

20 view

後ろ取り呼吸投げ(ベアハグ)

 受け
少し離れた所から抱きつきます
押し倒す とは違い、相手の動きを止めることが主眼になります
相手を固定する とも言えると思います
以上を前提条件とします

 取り
急に抱き疲れても姿勢を崩さない
相手の腕が触れた途端に自分の両腕が開く
 両指先が太腿に触れる 小指の筋から順番に親指・小指球へと触れていく
 最終的に親指・小指球のラインが触れて小指のラインが離れる
 この動きで相手の腕の内側を撫でることになり、相手を前方へ釣りだす
 この時に両肩が内側に入らない 胸襟が開いた状態を維持する
 以上が締め付けられたときの動き ある意味楷書の動きです
 草書は上記を滑らかに、もう少しはしょった動きになります
足(左)を一歩出し、上半身を横に向けるように動きながら指先(左)を差出す
 少し大きめに出す 爪先、膝、指先、顔が一直線になるような姿勢をとる
 相手を背負って投げる イメージを持たないこと
 どちらかと言うと 回転扉 ,忍者屋敷の隠し扉みたいな動き
 体重をかけた途端、扉が開いてこけそうになって受身をとった 感じかと
 相手を転がした後、体勢を崩さず、足を引き戻し元の自然体に戻る ことができます

投げると言うより 流す です
相手は自分を捕獲する感じですが、気持ちは前方へ向いています
固定されていない限り、前方へ導いてあげれば投げようとしなくても大丈夫です
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2021年12月>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

最近の日記

もっと見る