mixiユーザー(id:26156846)

2020年07月09日06:58

8 view

便利でいいじゃないか

『・ドイツでは、ナチス・ドイツがユダヤ人一人一人をデータ化して、虐殺した反省から、個人情報を保護するため、データ保護監察官という組織が、連邦と州にあります。
・安倍政権は特区でモデルを作り、「便利でいいじゃないか」と全国に広げようと狙っています。
・効率的に個人情報を集めて利活用できるので、ある意味、便利でしょう。個人データの保護はなおざりに。』

ただでさえ、各交叉点の自動車ナンバー読みとり装置、各電柱の顔認証装置などで、個人情報保護の徹底しない、「野蛮な国」といわれているのに、スーパーシティなどといって、まだやるのか。

外国侵略の歴史などを反省しない国なので、国民の情報保護についても歴史的な反省をしない、ということなのだ。ドイツだけでない、日本でも「戦争は、名簿から」と言われていて、自衛隊へ名簿の提出など、せめぎ合いのある場面ではないか。

なんだか、プライバシーが心配で、気色悪い。この政権が、規制緩めるばっかしで、個人の利益保護などの障壁を突破しようとしていること全体が、ヘン。
0 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する