mixiユーザー(id:73776)

2017年03月27日22:12

223 view

修理後のジムニーの状態

修理後のジムニーの状態ですが、会社の通勤(往復70km)で
大体の調子が把握できました。
アクセルに対するツキが全体的に良くなっています。
特にアイドリングから軽く踏んだ時のピックアップが良く、
F6エンジン特有の、低回転で気持ち遅れるような
モァっとしたところが少なくなりました。
(NAの感じに近づいている)
この領域ではブースト圧は+0.5未満で、交換したターボ等の
効果よりは、排ガスリターンを止めた事の方が効いていると
思われます。
排ガスが入らなくなるので、燃焼状態が良くなったのでしょう。
と言う事は燃焼温度も上がるので、プラグを1本抜いて
焼け色の確認をしました。
ブースト圧も上がっている為か、6番のプラグが白っぽいです。
(ノーマルは5番)
こりゃ7番のプラグを試す必要がありますな!
ネジ部は黒いので、全体的な燃調は、まだ濃いようです。

交換したターボですが、かなり性能が良いようで、
アクセルに対してリニアにブースト圧が上がり、
以前の状態(ブースト圧が上がってから加速)とは別物で、
低回転から瞬時にブースト圧が立ち上がって同時に回転が
上がって行くので、トルク感があります。
リビルト品(中古品)なので、期待はしていなかったのですが、
ヘタをすると純正部品の新品よりも、タービンの回り方が軽いと
思います。
今回購入したリビルトターボは下記のショップになります。
https://www.rebuilt-turbo.com/

ターボの交換前にエンジンオイル交換を行ったので、
(フラッシング剤を入れて洗浄)
テフロン添加剤(マイティーZ)も投入しました。
新しいターボ等もテフロンコートされるので、耐久性が向上し、
回り方も軽くなります。
左の赤いのはM/T用で、これをM/Tとトランスファに
添加すると、気持ちイイほどスコ〜ンとシフト出来ます!
2 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2017年03月>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

最近の日記