mixiユーザー(id:735114)

2017年02月28日13:03

140 view

【謡曲】玄象

「玄象」という言葉の意味かよく分からないので調べたところ、観世流では「玄象」と書くが、他の流派では「絃上」とも書くようだ。琵琶の名手である藤原師長が登場する作品で、音楽がメインになるからか全体的にリズミカルな感じがする。
時々ものすごく難解な個所に遭遇するが、それ以外はとりあえず何とか謡えた。

琵琶の調弦や演奏の方法を知らないので、塩屋の主人のすごさが分からない。だが、意外な場所で楽器を上手に演奏する人と出会ったら、きっと感激するだろうとは思う。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する