mixiユーザー(id:16919049)

2016年12月25日01:09

111 view

片手取り両手持ち

受けは何故不利な状態になるような持ち方をするのか?
相手の片手を両手で持つということは、相手の反対側の手は自由であります
つまり、自由な方の手で殴られる可能性があるということです
諸説あるようですが、それらは置いときます
我々の捉え方として、受けは取りを抑える(捕縛)ために両手で持つ と考えます

 受け (左半身)
先ずは自然体(統一体)でいてください 余計なことはしなくて結構です
 取り
言葉で説明すると簡単です
相手の肘をほんの少し曲がるように外側へ向けます
 相手の肘が数センチ外側へ(本当は1センチ以下かも)向けます
腰を左側へ捻ります
 取りの左手もしくは受けの左手を支点に取りの肘を立てます
 右手は動いても構いません、個人的には 滑る です
 左手は捻りに合わせて少し下がるかな?
 全体のイメージとしては相手の肘が扇の形をなぞるような感じでしょうか
 静止状態から始めるのは実際に稽古してみないと上手く説明できません
 かなり個人的な感覚に左右されると思います
あまり言いたくはないのですが
技の全体の動きは 三教 四教 変形の伍教 を極める様な印象を受けました
実際やってみると 何かが違う です
ですので見た目はあまり参考にしないほうが良いと思います

取りが 殴ってくる、手を引く、押す 等余計なことをしたとき
この場合は簡単です
左腕の筋肉の緊張、肩の部分の筋肉の詰まり を感じることができればとても動かしやすいです
取りが動くということは、隙間を作ってくれるということです
受けはその隙間を埋めるように動けば良いだけです
おそらく相手次第で毎回違う技に見えなくもないかと思います

本年は以上で終了です
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2016年12月>
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

最近の日記

もっと見る