mixiユーザー(id:18419990)

2016年05月12日09:38

37 view

出発

2016年5月11日 水曜日 曇り後晴れ風強し
給油記録12時55分、燃費27.86km/l。
風の強い日はすべての物が悪意を宿す。部屋の入口の扉は攻撃の機会を伺い、グローブやサンダルは逃げ回る。野営の設営時にツェルトやマットレスが悪意を宿したら手に負えない。

ゲートブリッジをまっすぐ渡るには右に左に姿勢を変えなくてはならぬ。ふと横を見ると羽田空港へ着陸態勢に入った旅客機が同じ事をしている。今日の離着陸は難易度が高かろう。

横浜まで下道を行き、保土ヶ谷から横浜新道へ。新湘南バイパスは乗らずに下道を行ったが、それほど苦にはならなかった。西湘バイパスは下道が信号だらけなので乗る。

箱根越えは3つだと思っていた。お大尽のターンパイク、楽して早く行きたかったら箱根新道、楽しむなら下道。
下道は国道1号線旧道のみではなく、第4の道、県道732号線こと旧東海道がある。今日はそこを通る事にする。
ガラガラである。ワインディングも素晴らしい。惜しむらくは路面が濡れていること。乾いていれば、どんなに楽しかったか。その後国道1号線に合流するが平日なので、そこも空いてた由。

本日の野営地は何年か前に焚き火が大成功した「やませみの湯」の奥の野宿場。今回は焚き火はしない。そうすると川の音が煩い。
麦酒開栓時刻21時17分、北緯35度6分46秒、東経138度24分58秒、早くも最前車が通って完全犯罪ならず。前の野宿者のマナーが悪くゴミが多い。こんな事だから・・・
2 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する