mixiユーザー(id:12569023)

2014年12月10日09:49

25 view

人生意気に感ず「東京五輪でソフトと野球が。終盤の状況は。楫取試写会」

◇次の東京五輪で野球とソフトが採用になりそうだ。IOCの臨時総会が新しい方針を打ち出した。開催都市が複数の追加種目を提案できることになった。2020年東京五輪の大会組織委員会は来年7月のIOC総会での承認を目指して作業を進める。
 開催都市に追加提案権を認めるのは、チケットが売れるなどの経済効果、オリンピックの魅力増大、開催都市の利益などを狙うからだろう。最近、五輪の人気が落ち目で、また、開催のコストが莫大なため手を上げる都市が少なくなっているという事情もあるらしい。
 日本は野球とソフトでは金を狙える。特に本県はソフトボウルで活躍する選手が多い。関係者は五輪の変化ににわかに活気づいている。
 五輪のスポーツ振興に及ぼす影響は絶大。選手は持論、全国の子供たちにとって夢の目標が設定され、輝かしい舞台が手招きしているのだから。20年年の東京五輪の楽しみが増した。教育界は健全なスポーツ振興の機会として東京五輪を大いに活用して欲しい。
◇衆院選が中盤から終盤に入る。1区の情勢はかつてなく厳しい。街頭演説会では人が集まらない。特に地域の女性の姿が極端に少ない等の異常事態が続いている。そんな中、昨日は、朝と夕に選対会議があった。
 夕方6時からの前橋支部の選対会議では12日の総決起大気に向けての協議が行われた。JA農協ビルの大会場に人があふれるだろう。1区から自民の灯を消すな、アベノミクスを地方まで、地方創生を実現させねば、等で逆に危機感と緊張感は高まってきた。直近のデータは意外にも佐田さんの善戦を語る。叩かれて叩かれて佐田さんは地獄の渕に立たされた思いであろう。大変な体験を経て政治家として脱皮できるか私は注目している。
◇12日、午後6時半より市民文化会館小ホールで映画「楫取素彦物語」のシンポジウムと試写会が行われる。入場無料で突然でも入れる。マスコミや一般から私のところへかなりの問い合わせも。厳しい情勢の中で社会への宣伝が出来ない。このブログを見て参加頂ければ幸い。13日はシネマまえばしで11時、14時、16時と放映されるが、12日は夏原諒(楫取)、伊嵜充則(松陰)、渡辺宰希(寿)も参加。映画では私も明治の県会議員としてほんの少し登場する。ヒゲを生やしているので分からないかも。民間の文化の力を示す機会と考えている。(読者に感謝)

☆私の後継者、萩原ゆうじ君は慶応卒・30歳の公認会計士。知性と信頼をと意気込む。


0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2014年12月>
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031