mixiユーザー(id:28578707)

2011年11月28日03:00

30 view

秘境で働く日本人

テレビ東京で
秘境で見つけた
日本食堂
を放送していた。

世界各地の最果ての地で、しかも、サラリーマンを辞めた方や、離婚して日本に子どもを置いてまで、未開のジャングルで
日本食堂を開いている女性。

料理のプロでない人達が本当の日本食を広めようと努力していたり、
貧しい難民の子ども達に食べさせたいと思ってひらいたり…


勇気と感動を覚えた。


日本食は

ダイエットに

いいし、体の癒しになるとハリウッドスターがやってくる店もあった。

よくフランス料理、中華料理、トルコ料理が世界三大料理と言われているが、

繊細さを知れば、日本料理が世界一の料理になっていると思う。


かつてゲーテが
イギリスで各国の記者の質問に応えていた。

貴方は最後の晩餐に飲むとしたら、どこの国のワインを選びますかと。

ゲーテはすかさず応えた。


それは、わがドイツライン河の畔でできたワインを選ぶでしょうと。



昼は
燦々と輝く陽射しを浴び、

夜は
霧に覆われ
実が引き締まる


繊細な味わいの

ワインができる。

この繊細な味を

分かるのは


日本人だろう…


そう言って
日本を紹介したのでした。


その新聞記事を見ました。

勇気がわきました。

日本人は繊細なんです。

舌も

感性も

ゲーテが認めた


ゴッホも愛した

日本。




平和を愛する

日本の心

世界各地に


広める使命を


私達は


持っている



再確認しました。


感謝。

1 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する