mixiユーザー(id:492091)

2024年01月25日22:31

27 view

23日放送の「マツコの知らない世界」『冬サウナの世界』〜サウナブームがこんなに過熱しているのかとビックリ

23日放送の「マツコの知らない世界」の内容が『冬サウナの世界』。1時間にわたるサウナ特集でした。その中で京都の町屋の中にできた「町屋サウナ」や銀座の個室サウナのオープン、そして餃子屋や生姜焼屋のサウナ併設で食前食後にサウナするなど、いま世の中サウナブームがこんなに過熱しているのかとビックリしました。
そのいくつかをご紹介します。

●スパメッツァ仙台が凄い
"今行くべき全国サウナ"11施設を選出する『#SAUNACHELIN 2023』にて「#スパメッツァ仙台」が全国4位を受賞しました。その原動力となったのが、『独眼竜サウナ』。戦国武将・伊達政宗公の大きな三日月の前立てをつけた黒兜をモチーフにした「伊達なサウナ」です。
オートロウリュサウナ。真ん中にはEOS社製の水車式サウナストーブ1機、左右にはHARVIA製ストーブが2機、パンカールーバー(吹き出し口)4機。サウナ室に入る扉の取っ手が刀になっており、ストーブの後ろには三日月があり伊達政宗の黒兜を連想させる作り。
流山のドラゴンサウナをさらにパワーアップしたつくりになっています。
 毎時00分に開始されるメッツァ名物【独眼竜ロウリュ】では、こだわり水車式サウナストーブから放たれる熱い“歴史の息吹“が、柔らかく全身を包み込み、“熱くて心地よい“感覚を味わえる新たなサウナ体験が楽しめます。
 さらに『冬の絶品サ飯』スパメッツァ仙台の『麻婆豆腐ライス』が1位に輝きました。ピリッと山椒の利いた、アツアツ石焼式の『麻婆豆腐ライス』は、石焼丼に麻婆豆腐を投入するときの湯気だつ様が、まるでこれはサ飯界のローリューだ!と、サウナーから人気となっているようです。とにかくカリカリとしたオコゲ最高!なおスパメッツァ流山おおたかの森店でも扱っています。
住所:宮城県仙台市泉区大沢2丁目5?9
電話:022-374-2683
HP https://www.ryusenjinoyu.com/spametsasendai/

●宮城県鳴子温泉 旅館すがわら
 宮城県鳴子温泉郷鳴子温泉にある和風温泉旅館です。9つの多彩なお風呂が自慢です。温泉は全て自家源泉100%掛け流しの天然温泉で美肌効果があると評判の温泉宿です。しかも泉質の違う3つの源泉を持っています。一つの旅館で、美肌の黒湯と呼ばれている純重曹泉と低張性アルカリ性高温泉pH9.0の含食塩―芒硝泉 低張性アルカリ性高温泉pH8.5でよく暖まる含芒硝―食塩泉の3つの温泉が湧出していて、いずれも完璧な掛け流しで提供されています。
 また日帰り利用にも使える中庭の池に浮かぶ天然温泉かけ流しの足湯「蒼天の湯」が、檜造りの風情のあるもので寛ろげます。
 さらに宿泊者には貸切風呂が無料という嬉しいサービスも。
 温泉だけでも、温泉マニアが足を運んでみる価値のある温泉旅館です。

《天然温泉で温泉たまごもつくれます》
 玉子をご持参いただければ、玄関前にある湯だまりでおいしい温泉玉子が作れますのでフロントに申し出ください。お肌に優しい温泉成分がとろりとまろやかな温泉玉子を作ってくれます。源泉からそのままかけ流し状態の新鮮な天然温泉がよりいっそう美味しさを引き出してくれます。
※冬期間は、利用できません。
※セルフサービスになります。自由におつくり下さい。

《フィンランド式サウナを気軽に。》
 この旅館の源泉の温度は、約98度。温泉は加水することなく、冷まして源泉をそのままかけ流しています。
その熱を利用して作ったヒノキ張りのサウナ室は、日本で初めてのサウナストーブがない新しいタイプのサウナです。温泉蒸し風呂と違って、蒸気は使いません。サウナは、温度の高い源泉の熱を利用し、完全温泉熱のみ。天候や条件によりますが60度〜90度の温室(低温サウナ)です。サウナの天井からは、ミストが15分おきに噴射され、室温も上がりやすくなります。しかも室内は温泉由来の程よい湿気に包まれます。

【旅館すがわらの概要】
〒989-6822 宮城県大崎市鳴子温泉新屋敷5
TEL:0229-83-2022
http://www.ryokan-sugawara.com/

《日帰り入浴》
・一般浴槽、足湯「蒼天の湯」
大人500円/小人(0歳〜小学生)250円
※浴場1か所の料金
・うるおいの湯(温泉熱サウナ付き)
大人700円/小人(0歳?小学生)350円
 〜水風呂付き
ヒノキ張りのサウナは、温度の高い源泉の熱を利用し、完全温泉熱のみ。

天候や条件によりますが60度〜90度の温室(低温サウナ)です。
サウナの天井からは、ミストが15分おきに噴射され、室温も上がりやすくなります。
時間:10:30〜17:00(受付終了16:00)
※満館時・時間によっては断わられる場合があり。
※タオル、浴衣、バスタオルは宿泊者以外は、有料。

《休憩プラン》(要予約)
大人2,970円、小人(0歳〜小学生)1,100円?
時間:11〜17時 または 15〜21時
※タオル、食事無し
7 1

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2024年01月>
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031