mixiユーザー(id:735114)

2021年01月03日21:30

43 view

京都の旅(1日目)

2020年12月30日(水)

コロナ禍の中、年末年始を自宅で静かに過ごすよう求められてはいるが、だからこそ観光地がどうなっているのかをこの目で見たいと思っていた。
関西在住の伯父と伯母には残念だが会わないことにし、同僚にも友人にも言わずに、1泊だけ京都へ。

地元の駅から電車に乗り込んだ時、キャリーバッグを持っているのは車両に私1人だったが、新横浜駅では帰省風の人がそれなりにいて少し安心。とはいえ、本当に人が少ない。待合室に空席があり、トイレにも誰もいない。ホームも空いていて見通しがよく、入線する新幹線はどれも空席が目立つ。私は3人掛けシートを独占できてしまった。
そして、京都駅も呆れるほど空いていた。人の邪魔にならないように気を遣う心配がないのは助かるけれど・・・。

京都に到着したのは13時前。移動中にお昼は食べていない。カフェをはしごするつもりなので、お昼を食べてお腹をいっぱいにするわけにはいかないのだ(笑)。
まずはどうしても行ってみたかった寺町通の甘味処へ。お店には昼食代わりになるようなメニューはないが、わらび餅やみたらし団子など少量ずつ何種類かが乗っているプレートをいただいたら、意外とお腹がいっぱいになった。
その後は寺町をぶらぶら散歩しながら、オーガニックアロマのお店へ。香水やアロマなどの香り物が結構好きだし、マスクスプレーが欲しいと思っていたりもしたので、店員さんに相談して、あれこれ試して、いろいろ買い込んだ。
宿泊場所のある嵐山に移動し、ここでまた以前から行ってみたいと思っていた、銭湯をリノベーションしたというユニークなカフェへ。ランチの時間でもなし、豆乳や牛乳が前面に押し出されたドリンクやスイーツは苦手だし、結局ド定番なパンケーキを注文してしまった。
遅めのおやつにボリューミーなパンケーキを食べてしまったので、夕飯はあまり食べられず・・・(泣)。

数年に一度の寒波が来ていて、日本海側は大雪が心配されるという天気予報だったが、何とか天気が持って良かった。
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する