mixiユーザー(id:16919049)

2020年12月12日02:26

19 view

横面打ち小手返し 入り身

基本的には前回と同じ(左相半身)

飛び込むタイミングは大事
やや左斜め方向へ左足から出る なので左腕が伸びた状態で出る 半身状態
 相手の手刀は肩より後ろにあるほうが良い
楷書なら右手を添えに行く 五教みたいな形 この辺りは曖昧で良いと思う
 下手に捕りに行くと姿勢が崩れるので なんとなく ぐらいの感じで十分
左腕を折りたたむような感じで相手の手刀を流す
手刀が下死点まできたら右手が相手の手首辺りに添えた感じになっている
 両手の位置が大体自分の臍の辺りにある
 この位置になるように膝、腰、足等を上手く動かす てか動く
後は身体を回す 小手返しをする必要はない
最後に相手をうつ伏せにして終わり

 小手返し
相手の腕、手首を握らない 皮膚同士が触れている程度
持つ、握るといったことをしないことで出来ることがある
 自分の皮膚、相手の皮膚のもつ弛み、柔らかさをどう利用するか
 但し、意識してできるか?と言えば難しい なんとなくです

個人的には動画で上げられているのは大事な部分を隠しているのかな と思ってしまう
派手な方が目立つからかな?
遅いので短刀取りは後日
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2020年12月>
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

最近の日記

もっと見る