mixiユーザー(id:26156846)

2020年07月21日07:04

47 view

本態性高血圧

『40歳を過ぎるころから、下半身の筋肉が少なくなると同時に、そこにあった毛細血管も少なくなり、血液は上半身に移動せざるをえなくなる。上半身に血が多くなると、上腕ではかる血圧は当然上昇してくる。これが高血圧である。

西洋医学は、こうした考え方をしないから、「原因がわからない」という意味の「本態性」をかんした「本態性高血圧」という表現をするのである。』

うわっ、「本態性」ってそういう意味やったんかいな。なんか、権威づけられた立派な名前だと思ってたが。僕自身も、今でこそまずまずダイエットが奏功して、血圧測定も全然平気になったが、以前は高めで、心配で、血圧測定がいやだった。イヤというより、結果を妻に見せられないので、見せてもいいんだけど、飲むな飲むなになってしまうので。

その後、僕は、朝は食べないようにしています。食べないとダメという人もいて、その辺は、和解不能なんだけれど、空腹時間を長くとることが大事だということを旗頭に、頑張っています。頑張っていますというより、食べないスッキリ感というのを獲得した感じ。血圧と、あとビックリするのは、お腹周りと……長くなるので、別項といたします
1 4

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する