mixiユーザー(id:65423569)

2020年03月20日13:01

88 view

お彼岸

今年もお彼岸がやってきた。
我が家には仏壇も墓もある。
ぼくはその面倒をずっと見てきたということだ。

お彼岸が来るとやらなければならないことがいっぱいある。
まずは住んでる地区は田舎の地区だから
墓のことはきちんとやってないと目立つ。
常々墓参りして墓の掃除や花を供える。
これが結構かかる。
夏場など花は1週間も持たないから大変。

彼岸になると
菩提寺に回向料(お布施)を包んであいさつに行く。
親戚うちの仏壇にお供えを持ってお参りに行く。

我が家は浄土宗だから
お彼岸の間中仏壇にお膳を供える。
床の間の掛け軸はお盆やお彼岸用に変える。
その他花やいろんなお供えをする。

とまあこういう次第である。

ぼくは昨日までに
お寺さんへのあいさつや
親戚の仏壇参りを終えて
墓参りも終わった。
今日は朝から我が家の仏壇の支度を終えて
親戚の人が参ってくれるのを待った。

全部終わって
やれやれ〜(^_-)-☆

いい天気だから
昼から孫と出かけようかな〜?

24 14

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する