mixiユーザー(id:7849893)

2019年03月18日00:03

94 view

ブロッキー類の幼体は??? Y.K.K.の海

個体数が多いわーい(嬉しい顔)
ウミウシ類でも、着底仕立ての幼体と思われる個体にあう事は、稀exclamation ×2である。

ブロッキー類は、
このエリアでは、個体数が多いのに、
住んでいる時代から、一度も見た事がなかった。

G.W.の時は、
これを見せられた時とてもうれしかった。
フォト

やっと、
カグヤヒメウミウシの幼体らしいわーい(嬉しい顔)のを見る事が出来た。

今回も、
もちろん、探したが、
ゾウゲイロウミウシの個体数がいつもより多いが、
フォト

このサイズが、自分が探せる限界あせあせ(飛び散る汗)

この日は、
レナードは、講習生付き、初のマッディダイビングウッシッシ
酔ってるさんと、二人で地道に、ウミウシ類をストックしていく手(チョキ)

急に、潮が澄んexclamation & questionだ。

その時、レナードたちが見えわーい(嬉しい顔)
レナードから、ウミウシの居場所を教わる。

その内の一つに、息をのんだ。

ゾウゲイロウミウシの幼体???
フォト

体に、小さな白い斑点が見られる。

ハッキリと、言えないorz

それでも(v^ー゜)ヤッタネ!!
こんな瞬間に、出逢えるからダイビングはやめられない(笑)

やっぱり、Y.K.Kの海には、素敵な出会いがある(爆笑)

4 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2019年03月>
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31