mixiユーザー(id:28578707)

2017年12月20日04:14

68 view

認知症予防

昨日はケアマネ研修でした。
3時間早口でよく話す東京の女性講師でした。

居宅ケアマネの講師のようで私には分からない話が多かった。
テストは何とかクリアしましたよ。

本当に居宅ケアマネは偉いと思います。


いつかやりたいと思いますが、

私は現場が命だと


思い最前戦でガンバりたいと思います。

産休で復帰するまでの
ピンチヒッターですから。

あと3ヶ月のケアマネです。

がんばらないと。


講義の中にありましたが認知症の患者が急増しているようです。

私の親戚でも家を出て3日目に広島のホテルから電話が来て、お金が払えないから払ってくれと電話が来た。

定年して何もしないで家にいると、脳も退化するのでしょうか。


団塊の世代が75歳になる8年後は700万人の認知症患者が出るという。

認知症にならないためにも生涯働けるものとか、続けられる事をしたいものです。

ボケ予防の為にも。



ボランティアでもいいから。


合掌



0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する