mixiユーザー(id:73776)

2017年07月23日00:40

79 view

ランちゃんのお色直し

今日はランちゃん(ランツァ)の化粧直し兼、ブレーキの
改善をしてみました。
ヤフオクで格安のステンメッシュホースをポチったので、
早速交換。
ホースの交換ついでにキャリパーもスライドピン等に
グリスUPを行い、オイルタンクキャップも塗装が剥げていたので
缶スプレーで黒塗装(下側も剥げているので綺麗に見えない)
んじゃ、ブレーキオイルを入れてエアー抜きのハズが
エアーが抜けなくて、レバーの手応えが無い...
まぁ〜 一般家庭にオイルの吸引機などは無いので、
オイルの無い新ホースでは、下の方にあるキャリパー側から
エアーは抜けません。
仕方がないのでキャリパーを外して棚の上に置き
(レバーより高くする)、その状態でエアー抜きを行うと
エアーが抜けました(気体は上に行く)
再度、キャリパーを取り付けて、最終的なエアー抜きを行い
(ホースとキャリパーにオイルが充填されていれば抜けます)
フロントブレーキは完成。
リアブレーキもオイル交換をしていなかったので、
余ったブレーキオイルで交換。
割れていたサイドカバーもポチっておいた物に交換。
中古品ですが、チョコットきれいになりました。
少しきれいになったランちゃんですが、フロントブレーキを
強化(力が逃げないステンメッシュホース)したので、
突っ込みは強力です!?
2 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2017年07月>
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

最近の日記

もっと見る