mixiユーザー(id:8948454)

2017年05月07日13:57

86 view

大念仏一結衆 宝筐印塔

とりあえず駐車場から一旦外に出て、正面へ回る途中、気になる説明版を発見。
一見お社の様ですが、その奥に印塔がありました。

この宝筐印塔は、応永23年(1416)に大念仏衆が、秋の彼岸中日に建てたものです。
建立と共に、ここ上天野には大念仏が、下天野には六斉念仏が盛んとなり現在に至っています。
この碑は、鎌倉時代の宝筐印塔の形式をよく表し完存している貴重なものといえます。

1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する