mixiユーザー(id:26156846)

2016年02月12日13:58

198 view

鷹揚

『ユーモアというのは、どんな話のなかにも基本的に必要なものです。
しかし、その発揮の仕方は、人それぞれでかまいません。
それは必ずしも冗談を言えということじゃありません。

無理をしちゃいけません。真面目な人が真面目に話をする。
そこに何とも言えないおかしみが出てくることがあると思います。
本当に心の優しい人が、優しい物事の見方で話をするのも、
心温まるものです。
あるいは、根が鷹揚にできている人が、
他人の失敗をニコニコ笑って受け流す。
そんなものもユーモアと考えていいんじゃないかと思います。』

冗談を言うんじゃなくて、真面目に話してもいいんだったら、
結局どうしろというのか、よく分からんが。
まぁ、肩の力を抜いて、まずまず自信をもって、
訴えようということぐらいか。
4 4

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する