mixiユーザー(id:735114)

2016年01月07日17:30

195 view

京都の旅(2日目)

2016年1月1日。ホテルの部屋から初日の出を拝む。穏やかな一年になりますように・・・。

朝食後は鴨川沿いをのんびり散策。その後、東本願寺へ。お寺の前から送迎バスに乗り、まずは祖父母のお墓参り。東本願寺へ戻って初詣。続いて五条方面へ向かう。

久々に清水寺に行ってみようと思って茶わん坂経由で境内にたどり着いたら、轟門が解体修理中で覆いがかかっていた。本殿と舞台は参拝できるとのことではあったけれど、舞台にも覆いがかけられていたら残念だし、とりあえず高いところから京都の街を眺めることができたので、奥には進まずに退散。
三年坂、二年坂を下り、途中で遅めのランチ。

次に、高台寺へ。以前来た時は取り立てて面白いお寺だとは思わなかったけれど、今回、スタッフの方々の説明を聴きながら改めてゆっくりと境内を巡ると、豊臣秀吉夫人ねねの人柄が随所で感じられるような気がした。しかも暖かかったので、とても寛いだ気分になれた。

高台寺を出て八坂神社の境内を突っ切り、賑やかな四条通を経て、電車でホテルの最寄り駅へ。
それにしても、さすがは京都、外国人が多い! さすがは京都のお正月、着物姿の人が多い! そして、なぜなのか、やたらとスターバックスが多い!
2 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する