mixiユーザー(id:18419990)

2015年10月18日00:57

176 view

教祖様登場

 マッハの試乗を終えると、会場では別のイベントが始まっていた。

 私が勝手に「教祖様」と呼んでいる寺崎勉氏。野宿の教祖様だ。
 この教祖様は「さすらいの野宿ライダーになる本」を著した方で、私のツーリングスタイルは氏の影響を大いに受ける。

 キャンプツーリングワークショップ、主な進行役は教祖様の長年の相棒で写真家の太田潤氏、通称イタチョーだ。
 焚き火の起こし方から始まり、焚き火クッキング。
 私が行った時には既に火は点いていたが、何やら反則技を使ったらしい。何かガストーチとかなんとか。内緒にしてくれと言っていたから詳しくは述べない。

 太田潤氏のトークは軽妙で何度か笑わせてもらう。クッキングの内容も為になった。
 野菜は切ってしまうと水分を失ってしまうので丸ごと焚き火に入れるのが良いそうだ。次に焚き火出来そうな野宿地を見つけたら必ず茄子を用意しておこう。
 鰹のタタキは御免なさい却下で。刺身用の鰹をウェルダンに焼いてしまうのは勿体無い。でもオリーブオイルの隠し味は美味だった。

 イベント終了後、未だ明るかったので、うぐいすラインを流してから帰る。
2 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する