mixiユーザー(id:3179150)

2015年06月02日12:10

257 view

レ・ミゼラブルのオーケストラでのピアノ演奏が終わってから、我が家では息子達もレ・ミゼの曲にはまっていて、毎晩のように大合唱ですが、やっとミュージカルが終わったら今度は娘の「不思議の国のアリス」のバレエの発表会の為、毎週土日はバレエの練習や先週は毎日リハーサルでヒロ通い。娘の出番は5分ほどですが。。。

それも昨日までの3日間の本番が終わり、息子達の合気道もテストが終わり、やっと子ども達のお稽古事が少し落ち着きました。
私も14年間習ったバレエの発表会は子どもの頃の大きなイベントでメイクはプロの人が来て、衣装は毎回親が作って。。。妹と二人長いことやらせてくれた母も色々大変だったろうなぁ、と親の立場になって改めて分かる親への恩、ですね。
娘の場合、メイクもヘアメイクも全て自分でやっていて、衣装も買い取りだったので送迎以外は私は楽でしたが。。。

昨日、バレエの前は、朝はヒロ大神宮の春のお祭りで私はカタカムナの舞を舞わせて頂きました。
先週1週間ほぼ毎日ヒロで練習をし、昨日はハワイ島で毎朝のように拝ませて頂いていたヒロ大神宮の神様の前で舞わせて頂くというとても貴重な機会を頂きました。
毎朝海辺でも舞の練習をしていましたが、今回は以前わの舞を舞っていた時よりも手や全身で宇宙エネルギーを感じることができ、「神様と一体となって楽しく踊りましょう」と言う師匠からの一言を胸に刻んで舞わせて頂いたのですが、とにかく楽しかった。
日本でも古代から輪になって舞っていたり、どこの国でも昔から宇宙と一体となって踊っていたそうですが、古代の人達も楽しく宇宙と一体となってこんな風に舞っていたんだろうなぁと感じました。

忙しく、その字の通り、「心を亡くす」ことが多い日々ですが、舞を通して再度宇宙と一体となり、ゆったりとした動きの中で丁寧にその空間のエネルギーを作っていくことの大切さを改めて思い出させて頂きました。
私が舞に興味を持ったきっかけはわの舞。そしてそのわの舞に出逢わせてくれた友人のお陰もあって昨日のご縁を頂けたと思い、舞の師匠やヒロ大神宮の皆様、色々な方への感謝の気持ちでいっぱいでした。

0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2015年06月>
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930