mixiユーザー(id:1812348)

2015年05月04日17:39

432 view

毎年恒例、5月4日の行動!

朝、8時28分、JR住吉駅発の電車に乗って、甲南山手に
向かいます。乗車時間4分です。
そこから、森稲荷神社に向かいます。徒歩6分。

9時から、森稲荷神社の春季大祭が行われます。
終了、10時。
森稲荷は、「森」というだんじりのお膝元ですが、神社に
は「お神輿」があります。
森、深江、青木の三地区が、3年にいっぺん担ぎます。
神社では、お神輿が出て行く時の神事があります。

これが、古典的、かつ勢いがあって、胸が熱くなります。
今年は深江地区で、なかなか気合が入っていました。

お神輿が急な階段を出ていくのを見届けて、住吉に戻り、
徒歩10分の「ゆずるは神社」に急ぎます。
御影地区八基のだんじりの宮入りです。終了が12時。

御影から阪急電車に乗って、ひと駅の岡本に向かいます。

12時半から、「岡本だんじりパレード」です。
山手幹線に、地区10基のだんじりが揃います。

ああ、これだけでまだ半日です・・・(笑)

感謝、感謝。

1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する