mixiユーザー(id:26156846)

2015年02月01日18:55

101 view

キラキラ

『バイオリンの鈴木慎一という先生が開発した「鈴木メソッド」というレッスン法は、
子供にいきなりバイオリンを弾かせません。
なぜかというと、バイオリンをいきなり弾かせると、すごく嫌な音がします。
それが脳にインプットされるとバイオリンが嫌いになるのです。

私たちは、苦を避け、快を求める。
だから最初に子供にはめいバイオリニストの名演奏を聴かせるのです。
「キラキラ星」のような簡単な曲で、最高に感情を込めた演奏を聴かせて、
「バイオリンって気持ちいいな」ということを子供の心にインプットするのです。

何回もこれを聴かせることで子供の脳は、バイオリン=快という情報で満たされます。
すると後はその快感を求めて練習に励むようになるのです。

どんな世界でも成功者といわれる人は、脳に快感をインプットするのが上手な人です。
物事をやる前から心配したり不安を持ったりして脳を不快にするのでなく
、自分が今チャレンジしようとしていることが上手にできたことをイメージし、
喜びと感動を脳にインプットします。
すると後は脳が自動的に成功に導いてくれる。
このメカニズムをよく心得ているのです』

う〜なかなか、すごい。やる前から心配しない。
それが成功に導くなんてことは、なぁ。
7 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する