mixiユーザー(id:766386)

日記一覧

同一哲学の行方
2016年03月06日08:13

一つの心が感情と理性という二つに分裂している分裂病患者には、理性が感情という遠いものに憧れて近づこうとするというロマン主義がある。このような、一つのものが二つの両極端に分化しようとする方向性と二つの両極端が未分化な一つのものへ回帰しようとす

続きを読む

フロイトは、神経症と分裂病を、対義語として、扱っていた。神経症は「抑圧された感情」が形成する無意識が原因であるのに対して、分裂病は「否認された真実」が形成する無意識が原因である。ありのままの自分を認められずに育ったことによって、母親という他

続きを読む

エジプトの王様が奴隷たちに命令してピラミッドを作らせたのだそうだけど、労働とは、労働者が自分で考えない奴隷になることによって、成り立つ。自分で考えさせなければ搾取する側の言うことに黙って従う、とマルクスは分析したわけだけど、それだけでは分析

続きを読む

男性脳と女性脳
2016年02月17日23:27

男女の心理構造の先天的な違いはある、と僕は思う。環境によって後天的に身に付けさせられた男らしさや女らしさというジェンダーの差があるだけだ、というふうに考える人もいるけど、人間心理を物理的側面から解明しようとする、脳科学では、男性脳と女性脳と

続きを読む

記憶と感情の密接な関係
2016年02月13日14:00

文系人間と理系人間というタイプ分けがある。理論や理屈で考える能力が発達している理系人間が往々にして文系科目が苦手なのは、文系科目は、例えば歴史ならば「本能寺の変」や「豊臣秀吉」のような、理屈抜きに覚えなければならない、暗記事項が多い、暗記科

続きを読む

国語辞書を調べ出せば、言葉の意味の説明に使われている言葉の意味も言葉で説明されている、というふうに、キリがないことから、分かるように、言語体系という記号体系は、多くの記号たちを組み合わせてつくった思考を上位レベルの一つの記号によって置き換え

続きを読む

ワンネス
2016年02月05日08:04

つとに古代ギリシャの哲学者プラトンが、我々人間の認識は、現実の真実を捉えているのでなく、その落とす影を見ているにすぎない、と説いていたのだけど、影とは、三次元の立体の二次元の平面への投影だから、現実より、次元が一つ低い、物の見方である。たと

続きを読む

人間性の心理学
2016年01月09日09:43

悲しみという情性が欠如している所に分裂病の本質があるとも言えるのだけど、慈悲という言葉があることから分かるように、悲しむことができない人は他人を愛することもできないという意味で「分裂病患者は他人を愛せない」と言われる。悲しみは泣くことによっ

続きを読む