mixiユーザー(id:411581)

日記一覧

今年最初の満月
2021年01月31日07:29

正式には29日午前4時17分頃に満月を迎えたようであるが、今夕ほぼまん丸のお月様が東の空から上った。地上の喧騒から離れ、冷たい北風の吹く寒空に明るく輝き、その光が地上を照らしている。

続きを読む

春の息吹
2021年01月26日14:28

前日の雨が上がり穏やかに晴れた日中、自宅から歩いて南西に位置する公園まで往復した。園内は、まだまだ冬枯れの景色かなと思いつつ下を見ると福寿草が咲いている。たまたまその場に居合わせた年配の女性と言葉を交わすうちに、「他にも花が有りますよ」と言

続きを読む

畑の現況
2021年01月22日23:10

丸一年間に渡り、様々な大地の恵みをもたらしてくれ畑だが、徐々に片付けを進めてきた結果、ネギの数本を残し収穫を完了した。全体に鍬入れを行い、次に備えることに。3月初めのジャガイモの定植を以って新年度が始まる。プラス1畑の方は、のらぼうと玉ねぎ

続きを読む

定期的な検診の結果確認のため都心の病院へ。今回も特に問題なしと言うことで早めに終了し、帰り道丁度昼時の虎の門から溜池、山王、赤坂見附までを歩くことにした。途中の山王日枝神社にお参りを兼ねて立ち寄ることに。裏参道の百二十段程の階段を上り詰め本

続きを読む

鏡開き 1月11日
2021年01月17日05:35

11日、お供えしていた鏡餅を開き、お汁粉にして貰い美味しく頂いた。門松で迎え、正月の間我が家の鏡餅の中に滞在してくれた年神様を見送った後、その霊力を分けて貰い、一年間の無病息災を願うことにあるようだ。毎年の何気ない鏡開きと言う行いにも、意味が

続きを読む

七草粥 1月7日
2021年01月17日05:33

あっと言う間に正月が明けた。門松、正月飾りを外し、七草粥を頂いた。5日の小寒の入り、大寒もこれからと言う時期に、区内では白梅も咲き始めた。世の中の喧騒から一瞬離れ、季節の移ろいに目をやると、春の足音が。

続きを読む

高尾山初詣 1月4日
2021年01月17日05:29

新年4日、例年より一日ずらし初詣を兼ねて高尾山に登った。今年は、現下の状況に鑑み混雑を避け、恐る恐るの現地入りであったが、思った以上に人が少なく、静かな幕開けとなった。薬王院の参拝受付窓口も本堂内も徹底した対策がなされ、安心して参拝すること

続きを読む

初詣⛩ 1月3日
2021年01月17日05:14

例年より一日ずらし、新年3日の夕刻地元の神社へ初詣に出かけた。気がついた点として、警備スタッフの数を増やし入場と退場の導線を完全に分離し、更に参拝者同士の距離を保つ境内での誘導が行なわれ、徹底した過密を回避する対策が為されていたこと。三が日

続きを読む

2021年 元旦
2021年01月17日05:09

新年明けましておめでとうございます。今年一年が皆さまにとってより良き年となりますよう。門松

続きを読む

今年も、残すところあと数時間。振り返ると様々な出来事が目に浮かんでくる。2002年からつけ始めた高橋書店のデスクダイアリーは、今年もなんとか12月27日まで記帳を終えることが出来た。来年も継続が出来ることを願っている。皆さま、この一年有難うございま

続きを読む

昨年より一日遅く、大掃除や家事の合間を縫って日没間近の畑に、今年最後の収穫に出かけた。日が少しづつ長くなっているとは言え、5時を過ぎると暗くなり、東の空に満月が上るのを期待したが、あいにくの雲に阻まれ見えず。帰宅後、北風が強くなるにつれ、雲

続きを読む

畑への往復の途上、ふと見上げると紅梅が開花している。紅葉が終わり告げたばかりの時期に、ちと早すぎるのではとも思ったが、これから冬本番と言う今の時期、冬枯れの風景に彩りを添えるかのようで、ホッとさせられる気分になる。

続きを読む

21日は冬至であった。体験農園の畑の方も夏から秋口に植えた野菜類が、今年はほぼ順調に生育し収穫も終盤に入る。残った野菜以外は、残滓を整理し徐々に後片付けに入りつつある。一方で、プラス1畑では、11月末に玉ねぎ、今月19日にのらぼう菜のそれぞれ苗の

続きを読む

先月に続いて、高尾山を一人で歩いた。自らの脚力の維持が主な目的だが、今の季節、山里の空気を肌で感じてみたくなったからでもある。前回同様、高尾駅で下車し、西浅川町から旧甲州街道に入り、駒木野庭園から蛇滝を経て、薬王院有喜寺に参拝後山頂へ。曇天

続きを読む

半ば後ろから押されるようにして現地を訪れたのが、丁度今から一年前のこと。今年も、現地時間の12月2日に点灯式が行われたようである。

続きを読む

満月 11月30日
2021年01月17日04:37

11月30日が満月満月となった。今年も、残すところあと1ヵ月。身の回りのことをコツコツと処理する日々が続く。

続きを読む

紅葉の高尾山
2021年01月17日04:32

例年のごとく、秋の高尾山を歩いた。これも、いつものように高尾駅にて下車し、旧甲州街道を裏高尾沿いに、駒木野庭園、小仏関所跡、蛇滝より薬王院を経て山頂に至る。今年は、丁度紅葉が真っ盛りの時期にあたり、文字通り赤や黄色に彩られた木々の下を巡るこ

続きを読む

興福寺は、東大寺と五条通りを隔て、奈良公園の南側に位置する。710年(和銅3年)藤原不比等が父鎌足の私邸内に建てられた山階寺を、平城京への遷都にともない現在の地に移し興福寺に名前を改めたものと言われる。その後の度重なる戦乱、兵火、幾多の危機を乗

続きを読む

奈良公園の北側若草山の麓までの広大な敷地に広がる巨大な寺院東大寺。南大門を入り、正面に位置するのが本尊盧舎那仏(るしゃなぶつ)を安置する金堂(大仏殿)。聖武天皇の時代745年(天平17年)に着工し12年の歳月を要したとされる国分寺の総本山。偶然11

続きを読む

高野山は、和歌山県北部に位置する周囲を標高1000mの峰々に囲まれた東西6km南北3kmの山上の盆地の総称。弘法大師空海上人により真言密教の根本道場として816年(弘仁7年)開創された地。この地を訪れるのも初めてのこと。高野山全体を金剛峯寺と見立てて、

続きを読む

今年初めての旅にて、滋賀、和歌山、奈良の寺社を巡った。その第一歩が、未だ一度も訪れたことがなかった比叡山延暦寺。788年(延暦7年)最澄により創建された天台宗の寺院にして世界文化遺産。根本中堂を核に重要な堂塔が集まる東塔地域、杉木立に囲まれた静寂

続きを読む