mixiユーザー(id:13786875)

日記一覧

半期に一度恒例のヒットチャートの発表です。【2017年年間ヒットチャート】※左から年間チャート順位,曲名,アーティスト名,年間点数,週間チャートの最高順位となります。 週間チャートの最高順位の右隣にある括弧内のポイントは累計点数です。(1988年度以降)

続きを読む

再開
2017年12月31日11:49

ようやく落ち着いてきましたので、日記・旅行記を再開します。本格的な再開は1/7からの週になります。

続きを読む

週報(17/08/07〜) BIG盆
2017年08月15日07:54

元々予定していた旅行(登山)は天候の関係と、体調不調により中止とした。そのため、お盆期間も家にて過ごすことにした。8/11は、地元の駅前公園で「BIG盆」というイベントに行ってみることにした。 今年で3回目となるイベントなのだが、例年お盆は家にいない

続きを読む

8月第一週目の土曜日ということで、今年も例年通り松戸市の花火大会を見に行った。今年は最初から見ようとしていたのだが、夕方まで暑さのために家でダウン状態。そのため開始直後には間に合わず、19時半から見ることになった。(家には遠方の市川・江戸川区の

続きを読む

週報(17/07/24〜) 出会い
2017年07月30日17:55

最近は社外の様々な人に会うことが多い。この1年間異様に閉塞感が強く、ルーチンワークの繰り返しになっている感じが強かった。何が足りないのだろうかと考えていた。単純な事で新しい出会いや出来事に触れる事が少なくなっていたのだろう。もちろん年齢的な

続きを読む

6合目を過ぎれば危険な場所はなく、一本道で元々の夏山登山道の入口へ戻れるのだが、来た道をそのまま戻るのも時間的に中途半端である。そのため、途中の行者谷別れより別ルートに回ることにした。 元谷まで急な木道階段道を40分程かけてひたすら下山となる

続きを読む

暴風の中、下山を開始した。大山(弥山)と大山寺までの夏山登山コースは基本的には一本道であり、面白みが少ない。そのために大回りしながら、ゆっくりと下ることにした。 まずは頂上から8合目までは、大回りとなるダイセンキャラボク群生地を回った。こちら

続きを読む

前回(年末)に買った自転車が自損事故で壊れてしまったので、再びセールに行き買うことにした。今回も新越谷/南越谷駅から送迎バスに乗って向かったのだが、8時半始発のはずが、15分前に臨時便がありそのまま乗って行ってしまった。 2回目ということもあり、

続きを読む

(二日目)日本交通バスの待合所に行き、バスのフリー乗車券「鳥取藩のりあいばす乗放題手形」を買った。デザインは3種類あるのだが、今回は登山目的なのでロッククライミングデザイン(琴浦町・船上山)にした。※http://www.nihonkotsu.co.jp/information/tegat

続きを読む

証明書用の写真を撮りに行く事になった。以前再就職活動の際に撮った写真から早いもので8年。体重が少し増えたこと(登山縦走を始めたときに敢えて増やした)もあり、顔の頬がややふっくらとしてしまった。さらに残念な事に頭髪(前頭葉)が減ったため使いまわし

続きを読む

今週はプライベート的には怒涛のイベント(良いも悪いも)の最終段階が続き、精神的にはかなり参っている状態である。この一か月間、書けなかったものが非常に多かったのだが、ようやく一点書けることになったので備忘録として週報に残すことにした。 1月に骨

続きを読む

夕暮れ近くにホテルに戻ってきた。今日・明日と連泊して泊まるのが今回利用する「ホテル真田」である。見た目的にも昔からある老舗の駅前ホテルといった風情だが、中に入ってもその通りである。チェックインする際に「今日は冷房が使えません」と言っていた。

続きを読む

米子駅に到着後、明日利用するバスのフリー乗車券「鳥取藩のりあいばす乗放題手形」(三日間:1,800円)を買いに日本交通バスの待合所に行った。利用日前日でも買えるらしい(カードタイプ)のだが、当日有効のものを買うと手形タイプのものが買えるらしい。今回は

続きを読む

気が付くと6月があっという間に過ぎ、お盆休暇まで1か月半となった。今年の夏旅行の予定は既に決まっているのだが、初日のホテルを何処に取るのかを最後まで決めかねていた。理由は「早朝(5時台)に動きやすい場所」というのがネックになったためである。 ・A

続きを読む

4/29〜5/3までのGW4泊5日旅行記を書いていきます。メインは初宿泊となる鳥取県で、最後に前から行きたかった天橋立を付け加えた感じです。(元々はサンライズ出雲で鳥取県内から帰る予定だったが、指定券が取れなかったので付け加えた)そのため広義の山陰エリ

続きを読む

半年前に買った自転車が、フレームごと折れ曲がり壊れてしまった。直そうとしたのだが前輪のハンドルがカーブが曲がれないほどになってしまったのでやむなく廃車となってしまった。 そうなると問題になるのは自転車の防犯登録である。大抵の場合には、早々壊

続きを読む

半期に一度恒例のヒットチャートの発表です。集計が完了しましたので、普段より1週早めて発表します。 【2017年上半期ヒットチャート】※左から上半期チャート順位,曲名,アーティスト名,上半期点数,週間チャートの最高順位となります。 週間チャートの最高順

続きを読む

週報(17/06/12〜) 蕁麻疹
2017年06月18日17:12

今週の土曜日は天気が良い登山日和だったものの、先週突如発症した蕁麻疹の治療後の通院のために出かけられなかった。 先週の火曜日(6/6)に突如蕁麻疹を発症した。深夜目覚めたときは肩から上腕にかけて少し出ていただけだったので、構わず通勤して仕事をし

続きを読む

先週の続きです。石岡市が観光シーズンに運行しているワゴンバス「石岡ぐるりん」は基本的には、フラワーパークへの足として使われているのだが、他にも立ち寄る場所として、日帰り温泉の"ゆりの里"(http://www.yurinosato.jp/)にも立ち寄る。時間があること

続きを読む

週末は天気が良いので、山開きに合わせて北関東の山を登ろうとしていた。しかし風が強く稜線上では吹き飛ばされそうな感じであるため、泣く泣く中止した。そこで代わって浮上したのが、この時期特有のバラ園観光である。 最初は京成バラ園(習志野市)が挙がっ

続きを読む

先週の続きです。TRC東京流通センターから綱島へは直接距離で10km程度なのだが、電車で向かうには意外と面倒である。そのためJR蒲田駅まで4km弱歩き、東急多摩川線・東横線経由で向かった。蒲田駅で昼食を摂ったこともあり、綱島駅に着いたときには13時を過ぎ

続きを読む

モンベルのアウトレットフェアにはよく行っていたせいで、身の回りの山道具にモンベル製が増えてしまった。元々モンベルよりも他の製品の方が本来は好きなのだが価格には勝てず買っていた。今春はモンベルのアウトレットフェアを敬遠して、ICI石井スポーツの

続きを読む

旅行中からずっと風邪をひいていたのだが、GWを過ぎて一週間経っても回復が思わしくない。仕事も再開したのだが、予想外に外に出ることが多かったこともあり、あまり回復せずに長引いている。2週目となったので、風邪よりも気管支炎のような感じが強くなって

続きを読む

「ゴールデンウィークは、レインボーウィークでもある」米子のホテルにて、たまたま見ていたNHK Eテレ「バリバラ」で謳っていた。そのメインイベントが週末に開かれるというので興味本位で行ってみることにした。メインとなるイベントが、LGBTをはじめとする

続きを読む

4/29〜5/3の4泊5日にて予定通り旅行を決行した。昨年は旅行開始2週前に、熊本・大分の地震により予定外の状況となり、現地との調整が発生する異常事態となった。(最終的には祖母山登山中止と、一泊宿泊返上と最小限の予定変更に納まった)今年は何も起こらずに

続きを読む

マイナンバーカード発行の混乱が落ち着いてきたので、カードを作ろうと思い立ったのが3月半ば。証明書サイズ(パスポートサイズ)の写真を張り付けてハガキを送るものだと思っていた。よくよく調べてみると、PCから写真を送る方式と、町中の証明写真機から送る

続きを読む

先々週に根津神社でツツジを見たことを思い出し、久しぶりの遠出として館林のつつじが岡公園に行った。今年は少し開花が遅れているようなので、運が良ければ桜とツツジが一緒に楽しめるかもしれないという淡い期待を込めて向かった。 北千住から今週木曜日で

続きを読む

週報(17/04/03〜) GW準備
2017年04月09日23:31

体調の方は本調子に戻ったものの、今週末は天候が悪く何処にも出かけられなかった。そのような週末だったこともあり、GW旅行計画を本格的に進める事にした。 既に片道の飛行機は既に特典航空券として発券済み。帰りは飛行機ではなく鈍行+新幹線で帰宅予定。

続きを読む

最初は六義園にて、庭園と桜の花見で楽しもうと思っていたのだが、入口に着くと大行列。一瞬で入る気を無くしたので、別の場所へ移動することに決めた。 根津神社ならばツツジだけでなく桜もあるだろうと行ってみることにした。ただ何となく南下し歩くこと30

続きを読む

週報(17/03/20〜) 開花
2017年03月26日17:59

気づけば半年間国会図書館へ行っていなかった。久しぶりに行ってみると、国会図書館内にあるPCが入れ替わっており、FUJITSUの新しめのPCとカードリーダーに置き換わっていた。他にも、受付のカードリーダー読み取り機も以前は自動改札機のような感じだったの

続きを読む