mixiユーザー(id:3915390)

2008年08月18日11:19

11 view

08年乗鞍畳平〜奥飛騨温泉郷

フォト

↑天体望遠鏡、三脚、防寒具、寝袋、リュックを担いで登山

フォト

乗鞍スカイラインがマイカー規制ため、ほうのき平からバスで畳平へ

到着後、泊まる宿の乗鞍白雲荘に荷物を置いて登山開始

フォト

↑の一番奥から撮った写真が↓
フォト

↑の雲がかかってる山頂が乗鞍岳最高峰剣ヶ峰

往復3時間って言ってたけど、デブなオイラには4時間コース^^;
メチャメチャしんどい
40kg余分に荷物持ってるんだもんねw(贅肉)

でも登山っていいよ
すごい達成感
絶対不可能って思える事でもまず一歩からだと
山が人生を教えてくれます

多分毎年登山するようになるんじゃないかな?俺
今度は富士山だな


3026m制覇!
って言っても2700mぐらいにある畳平からだけどね

フォト

境内もあって、ここでお守り購入
すると突然雨が!
mixi動画はサービス終了しました


おかげで何も見えませんでした><
すっげー寒いし;;

mixi動画はサービス終了しました



朝に御来光見るために4時起床
さらに寒い
氷点下!?ってぐらいw

フォト

御来光見るために結構人が登ってくる
こんなに早くバス動いてるんだね〜

フォト

でも天気悪く見えず><

フォト

下山して釣った岩魚を炭焼きで食べました♪

福地温泉の湯庄福地館で1泊
フォト

どこの宿も予約がいっぱいでココしか空いてなかった
料理も風呂もB級だったけど、盆に15000円はこの辺りでは安い

フォト

100%源泉掛け流しなのは嬉しい♪
露天は循環って宿多いもんね
湯は単純泉で普通のお湯みたいで残念

フォト


フォト

まぁこんなもんでしょう

フォト

フォト

朝市で桃と林檎をw

フォト

平湯大滝でちょっと遊んだ

フォト


フォト

帰りの高速で荘川の道の駅にある「桜花の湯」に寄り道

フォト

ここの湯はA級
露天風呂がかなり広いのですごい開放感
かなりオススメの温泉です

と、まぁ遊んできました
人の旅行日記ってさ、おもしろくないけど、自己満足って事でご愛嬌^^;


09年 乗鞍旅行の予定表
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1195861302&owner_id=3915390
09年乗鞍旅行
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1256396212&owner_id=3915390
0 9

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2008年08月>
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

最近の日記

もっと見る