mixiユーザー(id:17922359)

2024年05月16日19:03

6 view

世界の肉食

ごちそうと栄養食として肉を食べる習慣があるのは明治以降の日本、経済豊かになった韓国や中国、近代以降のイギリスやフランスだけです。草原しかない地帯は草は食べられないし、雨も降らないから野菜や穀物、果物もなく、草を食べる羊などを食べるしかない。アラスカなどの原住民も野生動物。しかも生肉。ドイツでさえ、1945年まで塩漬け肉。当然、身体に悪い。早く死ぬし、今もろくに食べられない国が多い。
 日本が明治まで肉食しなくても生きられたのも穀物、野菜、果物が豊かだったためですね。アメリカに行った人たちから、そこの肉は固いとよく聞きます。中央アジアの肉を日本人が食べたらどうなるかと。
 人が食べられる穀物を牛や豚に与えておいしい肉を食べている日本人。ならば、なおさら、ヨーロッパのマグロはおかしいですよ。
5 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する